1月22日新入生保護者説明会終了後にPTA標準服譲り合いを行います。希望される方は理科室まで!
TOP

ころがしドッジボール大会2

 6月10日、20分休みに2回目の「ころがしドッジボール大会」がありました。6年生が1年生の手をつないで講堂へ連れて来たり、自分が取ったボールをさりげなく1年生に渡して投げさせてあげたりと、ほほえましい様子がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大領中学校体育祭

 6月10日、大領中学校の体育祭がありました。生徒のほとんどが大領小学校の卒業生ですが、背も大きくなり、きびきびと行動してすっかり成長した姿にうれしくなりました。午後からは6年生が見学に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

 6月9日、1〜4年生の歯科検診がありました。学校歯科医の上谷先生に一人一人丁寧に診ていただきました。
画像1 画像1

児童集会

 6月9日の児童集会は1組のたてわり班で遊びました。その名も「冷凍島おに」。こおりおに(タッチされると凍ったようにじっとしておく)と島おに(フープの島の中は安全地帯)が合体!たてわり班が肩を組んで仲良く逃げたり、追いかけたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会

 6月8日、5時間目、3年1組で授業研究会を行いました。体育科のマット運動を全教員で研究しました。子どもたち一人一人の活動を、互いにタブレットで撮影し、アドバイスします。自分の動きを見ることができるので、楽しく学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 3学期始業式(10時30分〜下校)
1/11 給食開始 発育2測定(5.6年) 5年出前授業(大阪ガス)
1/12 発育2測定(3.4年)
1/13 発育2測定(1.2年) 栄養教室(4−3.4−2)
1/16 業間かけ足(1/27まで)