1月22日新入生保護者説明会終了後にPTA標準服譲り合いを行います。希望される方は理科室まで!
TOP

パッカー車体験1

 5月23日2時間目、大阪市西南環境事業センターのみなさんに来ていただき、4年生はパッカー車体験をしました。ゴミ収集の歴史についてお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パッカー車体験2

 パッカー車を実際に操作したり、運転席に乗せていただいたりして、貴重な体験ができました。今日のことをきっかけにして、環境のことについて考えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

種植え、苗植え

 5月23日1時間目、1年生は学年の花壇に花の種を植えました。ひまわり、ほうせんか、マリーゴールドなど9種類の種です。また、2年生はさつまいもの苗を植えました。どちらも成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大領祭1

 5月21日、土曜授業は「大領祭」。子どもたちがこの日に備えて、計画・準備をしていました。たてわり班で集まって開会式をした後、いよいよお店をまわります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大領祭2

 楽しいお店がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 3学期始業式(10時30分〜下校)
1/11 給食開始 発育2測定(5.6年) 5年出前授業(大阪ガス)
1/12 発育2測定(3.4年)
1/13 発育2測定(1.2年) 栄養教室(4−3.4−2)
1/16 業間かけ足(1/27まで)