☆彡本日は土曜参観です。また本日の作品展(講堂)開館は、9:00〜11:45です☆彡

赤おにさんとの交流給食:2組編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週に引き続き、今日は2組に赤おにさんが来られ、交流給食を行いました。
 まず、赤おにさんから3択クイズが出題されました。「買い物に行った時、どのように買い物をするか?」「服を着替える時、どのように着替えるか?」など、とても身近なところからクイズが出されました。
 その後、食事の介助体験を順番にしていきました。赤おにさんのリクエストに応えてご飯やおかずを口まで運びます。のどが詰まらないように量を考えたり、こぼさないでスムーズに食べてもらえるように食べさせ方を工夫したりと、赤おにさんの気持ちを考えて介助をしていました。
 子ども達にすると、買い物に行ったり、着替えたり、食事をしたり、ごく普通に当たり前のように簡単にすることができます。しかし、障がいを持たれた方にすると、一つ一つのことが時として大変なことである場合もあります。今回の交流給食を通して、そのことやその大変さの中でがんばられていること、また自分にもできることがあり、それをしていこうと気付いたことと思います。今日は、日頃できない貴重な体験を行うことができました。

国語の学習その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 二組さんでは、お話づくりに一生懸命取り組みました!
それぞれが個性的で楽しいお話を作っています。「今はここまで考えられています。」と、友達に向けてお話を発表している姿も見られました。一人ひとりのお話が完成するのが楽しみですね。

国語の学習その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 一組さんでは、慣用句の学習に取り組みました。
今日はパソコン室でいろいろな慣用句とその意味について学習しました!
関連するイラストを見ながら「こういう意味で使うんだ。」「言葉の通りの意味じゃないんだね。」と気付いたことを友達と話しながら、学習に励みました。

連続技に挑戦中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の体育では、マット運動で連続技に挑戦中です。自分で技をいくつか組み合わせて行います。「ロンダート」や「倒立」などの高度な技にも挑戦しています。どうすればスムーズに技を連続で行えるか友達と試行錯誤しながら頑張っています!

楽しくみんな遊び!

画像1 画像1 画像2 画像2
 基本的に5年生は毎週月、水、金曜日の昼休みにみんな遊びをしています!今日1組は「ドッジボール」2組は「火水木」という鬼ごっこで、楽しく活動しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式
1/11 給食開始
学力経年テスト(〜17日)
1/12 発育二測定1・2年
縄跳びギネス(〜27日)
栄養指導5年
1/13 発育二測定3・4年
栄養指導6年
1/16 委員会活動
発育二測定5・6年
生活振り返り週間(〜20日)