★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★

3学期始業式

 1月10日(火)3学期の始業式を行いました。1年間を通して頑張ることを決めることと、そのために毎日どんなことをするのかを考えるように伝えました。1年間継続して決めたことができれば、大きな力になると思います。みんな頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新春を迎える

新春を迎えるために、
玄関のプランターに苗を植えてもらいました。

暖かければ、1月の始めに花が咲きます。始業式楽しみに来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

 12月22日(木)今日は、2学期の終業式です。全校遠足、社会見学、学芸会などみんなで力を合わせて頑張った2学期だったと思います。冬休み、宿題は自分で計画を立てて、できるだけ年内に済ますことと、年末おうちの手伝いをすることを児童に伝えました。最後に、きちんと服装を整えて給食をいつも頑張っていたクラスを表彰して終業式を終えました。みなさん良い年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめアンケート

 いじめアンケートご協力ありがとうございました。アンケートをもとに、解決していないものは担任から事実確認をして対応しました。その結果や途中経過については、懇談会でお知らせしました。今後も、気になることがありましたら、いつでも担任にご相談ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後校庭開放

 区役所の協力を得て、今年度から放課後にボランティアに来ていただいたおかげで、校庭を開放する日が増えました。最近玄関前に、残って遊ぶ子どもたちのランドセルが積みあがっています。冬場は、16時10分まで遊ぶことができます。子どもたちは、ドッジボール、バスケットボール、サッカーと汗をかいて楽しそうに遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 給食開始
PTA実行委員会
1/13 5年生 阿倍野防災センター見学(給食あり)
1/15 たこ作り講習会