本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

笑顔の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、棒をつかってサムライを演じます。みんな笑顔で練習しているのがいいです。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会を一週間後にひかえて、入退場や開会式、閉会式の練習をしました。はじめて参加する1年生も上手に行進していました。児童代表の宣誓は、とても立派に仕上がっています。

読書は心の貯金箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本を読むということは、知識が増えるだけではありません。やさしさや勇気などいろいろなものを学ぶことができます。光小の子どもたちは、よく本を読むようになりました。そして、心の貯金箱をいっぱいにしています。

元気でね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は教室でキアゲハの幼虫を育てていました。幼虫はさなぎになり、みごとなキアゲハの成虫になりました。小さな虫かごに入れていたらかわいそうなので、みんなで外にだしてやることにしました。虫かごをあけるとキアゲハはうれしそうに、空高く羽ばたいていきました。

今日はドライカレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ドライカレー(米粉)、グリーンサラダ、ぶどう(巨峰)でした。久しぶりの給食となりましたが、子どもたちに人気の献立でしたから、おかわりをする子もいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 給食開始 すこやかデー
1/13 英語学習(5)(6)
1/16 学力経年調査(国語・社会) たてわり清掃開始
1/17 学力経年調査(算数・理科) 委員会活動 発育2測定(低)

学校評価

臨時休業等の対応

いきいきだより

学校だより

校長だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

学校いじめ防止基本方針