カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
最新の更新
やるき げんき ほんき!!
☆給食開始☆
◆抱負◆
抜き打ち避難訓練
3学期の始まりです!
準備はできていますか?
今年もよろしくお願いいたします!
砂場が復活します!
2学期終業式
プレゼンテーション発表
スマホのトラブルに要注意!!
お楽しみ会2
飼育委員会発表
お楽しみ会
お忙しい中ありがとうございます!
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
本格的に始まりました!
先週でプール水泳の学習も終わり、今週から本格的に運動会に向けての練習が始まりました。それぞれの学年、良い物ができるように約1か月間無理をしないように頑張ってほしいと思います。
また、先日配付しました熱中症予防についてのおしらせを再度ご覧いただきますようお願いします。
↓
熱中症予防について
教育実習生の紹介
今日から約1か月間、本校に教育実習生がきます。今日の児童朝会で全校児童に紹介がありました。少し緊張気味でしたがフレッシュな感じでとてもよかったです。大変なことも多いと思いますが、清水丘小の子どもたちとならすぐに馴染めて楽しめると思います。ぜひ、がんばってたくさん勉強して、思い出もたくさん作ってください!
プール納め
今日でプール水泳の学習が終わりました。天気にも恵まれ、子どもたちは思う存分楽しんでいました。約2か月にわたる水泳の学習でそれぞれ何かしら成長したでしょうか?少しでもプール開きの時と比べて、できるようになったことが増えていればうれしいです。またお家で話を聞いてあげてください。
久しぶりの・・・
今日から給食が始まりました。メニューは、ごはん・牛乳・ホイコウロー・とうふのスープ・きゅうりともやしのあえものでした。久しぶりの給食に子どもたちはうれしそうに「おいしい!」と言いながら食べていました。2学期もたくさん食べて大きくなるぞ〜!
臨時休校の措置をとる場合についてのお知らせ
2日(金)現在、西日本に台風12号が接近しており、5日(月)に最も近畿地方に近づく恐れがあります。本日のお手紙でもお知らせしておりますが、臨時休校の措置をとる場合についてお知らせいたします。よろしくお願いします。
↓
臨時休校の措置をとる場合についてのお知らせ
45 / 107 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:50
今年度:36570
総数:395487
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/11
発育測定5・6年
給食開始
きぼう集会
経年調査(17日まで)
1/12
委員会活動
発育測定3・4年
1/13
発育測定1・2年
墨江丘中制服採寸
1/16
児朝
1/17
租税教室6年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
その他のお知らせ
いじめ防止基本方針
運営に関する計画
平成28年度「運営に関する計画」
全国学力・学習状況調査
平成28年「全国学力・学習状況調査」結果
全国体力・運動能力・運動習慣等調査
27年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果
学校協議会
平成28年度第2回学校協議会報告
平成28年度第1回学校協議会報告
第3回学校協議会実施報告
携帯サイト