1年2組【学級休業】本日 給食後13:30に下校します 明日2月7日(金)学級休業 いたします 学級休業は 1年2組のみ です *** 2月7日(金)全学年 13:30に下校します **** 下校時刻 ご確認ください **** 2月14日(金)学習参観 5時間目 13:40〜14:25 児童下校 は 14:30頃となります *** 

5年算数

廊下から教室に入ると、空調設備の威力がわかります。
快適な環境で学習を進めている5年生。
整数の性質の学習を進めています。

倍数、約数。
公倍数、公約数。
最小公倍数、最大公約数。
いろいろな算数の用語と意味がわかれば、どんどんと問題も解いていくことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年体育

運動会練習が始まりました。
2年生は、体育館で、学年の先生の見本を見ました。
『Feel』の曲に合わせ、軽快なダンスです。
始まったばかりの運動会練習。
当日の素敵な演技に期待が持てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水田

長吉東の学習園にある水田のイネの生育ですが、例年に比べて、成長が早く、朝、様子を見にいくと、たくさんの雀が羽ばたいていきました。
イネをスズメに食べられるので、ネットの用意をしました。
稲刈りを10月の初めに予定していますが、少し早くなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科

台風の接近も心配でしたが、午前中は、雨に遭うことなく過ごすことができました。
3時間目には、4年生が学習園で、植物の観察をしました。
ヒョウタン、ヘチマ、ゴーヤのそれぞれの数を数えました。
葉の裏に隠れているため、なかなか総数を数えることができませんでした。
ヘチマやヒョウタン、ゴーヤの手触りをしっかりと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区子ども会<集団下校>

登校班で下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31