3学期給食スタート
1月11日(水)
今日から3学期の給食が始まりました。 「○年〇組お願いします。手を合わせて。いただきます!」といういつものかけ声に加えて、「今年もよろしくお願いします!」と言っているクラスもありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食 1月11日
1月11日(水)
ビーフシチュー カリフラワーのピクルス 和なし(缶) パン 牛乳 マーマレード カリフラワーはキャベツを改良した野菜です。7〜8月頃に種をまき、茎が育ち、葉が大きくなり、つぼみがいくつも集まったかたまりになります。11月から3月が最もおいしい時期です。 ![]() ![]() 明日は苗の植えかえをします
1月11日(水)
管理作業員さんが明日の苗の植えかえ準備中です。 明日は、パンジー、ノースポール、ビオラをプランターに植えかえ、ソラマメは長原ガーデンに植えかえる予定です。放課後に地域の方々と子どもたちで植えかえをします。多くの方々の参加を願っています。 ※いちばん下の写真は、ソラマメの苗です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期始業式
1月10日(火)
3学期がスタートしました。 始業式では校長先生から、「みんな仲よくすること。そして、学年のしめくくりをすること。」などについてお話がありました。 また、渡辺先生からは、「規則正しい生活をすること」と「元気よくあいさつすること」についてのお話がありました。 3学期はあっという間に過ぎてしまう学期です。子どもたちには後悔のないよう、充実した毎日を過ごしてほしいと願っています。ご家庭での協力をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|