■6月14日(土)は土曜学習の日です。そのため6月16日(月)は、代休となります。

衝撃! 弱肉強食の真実!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが小さな箱の中をのぞきこんでいます。何が入っているのでしょう?
学校の近所で、先生がカマキリを見つけて学校へ連れてきていました。
5年生の子どもたちが興味深そうに見ています。
ちょうど食事をしているところを見ることができました。

カマキリって、人間のような動きをしますね。餌をしっかりつかんで豪快にかぶりつく姿は、大きな骨付き肉を食べているようにも見えます。
食うか食われるかの世界に生きる彼らは、目が合うと「こらぁ!何じろじろ見とんねん!」と怒鳴りそうな勢いで睨んできます(・・;)
首を動かして振り返ったり、カマを振り上げておどしたり…もはや昆虫には見えません!

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
これから運動会に向けて、どの学年も頑張っていきます。
熱中症には十分に気をつけて取り組みます。

今年はどんな運動会になるのかな?どんなダンスをしようかな?
応援団も動き出しています。
学校で一番大きなイベントです。みんな気合が入ります!

元気に「おはようございます!」

画像1 画像1
朝は涼しい風が吹いていますが、日差しはまだ夏のように差し込んできます。

2学期が始まって1週間、子どもたちも生活のリズムは取り戻せたかな?
朝のあいさつも、たくさんの子たちがしっかりできていました。
今朝も、校長先生の「ぉはよさぁーん!」が校門に響いていました。

皆さんも夏の疲れが出ませんように。

夏の終わり…プール納め

画像1 画像1
楽しかったプール水泳も、今日が最終日でした。台風の影響が心配でしたが、昨日と今日で全学年がプール納めをすることができました。

写真は6年生の様子です。小学校最後のプールを楽しみました。
天気が心配でしたが、できてよかったね!

最後のプールは男子対女子で騎馬戦対決!結果は…!?
続きはこちら!

5年生 キャリア教育

画像1 画像1 画像2 画像2
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/13 計画委員会
1/16 委員会 学校だより配布
1/17 避難訓練(地震)
1/18 代表委員会
1/19 C-NET 6年租税教室

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

校長経営戦略予算

交通安全マップ

平成27年度 研究紀要