水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

H28年4月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、平成28年度初めての児童朝会がありました。
「あいさつ」の仕方や、「気をつけ」「やすめ」。1年生もみんなと同じようにきっちり話をきくことができました。
 また、いくみんパトロールの方と民族クラブのソンセンニムの紹介もありました。ソンセンニムは去年と同じ金仁淑ソンセンニムです(民族クラブは5月13日(金)が開講式です)

H28年4月22日(金) 本日の給食

今日の献立は、
● ビーフシチュー
● キャベツのピクルス
● みかん(缶)
● パン
● 牛乳
ビーフシチューのルゥは小麦粉とサラダ油を褐色になるまでいためた手作りルゥです。今日もみんな完食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

H28年4月21日(木) 本日の給食

今日の献立は、
● マーボーどうふ
● きゅうりの甘酢づけ
● じゃこピーマン
● ごはん
● 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H28年4月20日(水) 本日の給食

今日の献立は、
● マカロニグラタン
● レタスのスープ
● りんご(缶)
● パン
● 牛乳
今日の食パンには、バターがつきました。
画像1 画像1

H28年4月20日(水)

画像1 画像1
1年生の給食を6年生がお手伝い。
6年生は、いつも優しく教えてくれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/13 発育測定(4年) 民族クラブ
1/14 土曜授業(防災教育)
1/16 発育測定(3年) 体力強化週間(27日まで) 外国人教育課内授業(1・4年)
1/17 発育測定(1年) 栄養指導(2年)
1/18 発育測定(2年)
1/19 発育測定(6年)

学校評価

学校だより

図書館だより

給食関係

配布文書