11/17(日)は、学習発表会です。各学年が、講堂にて、順番に発表します。11/18(月)は、代休です。
TOP

H28年10月28日(金) 本日の給食

今日の献立は、
● 中華煮
● 大学いも
● ミニフィッシュ
● 食パン
● 牛乳
今日の食パンには、マーマレードがつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「3年通信」 10月28日(金)『プレルボールに挑戦!』2

画像1 画像1
 十分に練習した後、実際に練習試合をしました。
 1チーム4名で、3名がコートに入り、1名は得点係です。ルールは、サーブされたボールをプレルでチームの2名でパスをしてから、最後にシュートするというものです。ラリーが途切れると、得点係が入り、3名の定位置も変わります。
 こうすることで、絶えず全員がボールに触れることができ、また、いろいろな役割を体験できる利点があります。
 最初はぎごちなかった動きも、だんだんとコツをつかんできた児童が、チームのみんなに声かけを始めると、ずいぶんよくなってきました。
 体育館に、「パスいくよ」「ナイスシュート!」といった声が響くようになってくるころには、試合運びもスムーズになっていました。

画像2 画像2

「3年通信」 10月28日(金)『プレルボールに挑戦!』1

画像1 画像1
 3年の体育では、「プレルボール」に取り組んでいます。
 1・2年ではボール遊びであった内容から、中学年では集団体集団で勝敗を競い合うゲームを楽しむ活動に変わっていきます。
 耳慣れないプレルボールですが、こぶしや前腕でボールを打ちつける(プレル)ことでパスや相手への返球をする新しいスポーツです。
 授業が始まる前に、子どもたちが自主的にコートを作ります(写真・上)。
 新しい学習内容ですので、学級担任のほうから守るべきマナーやルールについての確認をします(写真・下)。練習を始めてからも、課題があればすぐに集合し、子どものたちの声もいかしながら、問題解決のために話し合います(2に続く)。

画像2 画像2

H28年10月27日(木) 授業研究(6−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目に行った授業研究の様子を紹介します。
 体育科の「タグラグビー」の単元でした。今日はチームで考えた作戦をいかして、ゲームに臨む学習でした。どのチームも友だちと仲良く学習に取り組むことができていました。

H28年10月21日(木) 1年校区内公園落ち葉拾い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後、1年生が校区内の公園に落ち葉を拾いに出かけました。

 先週の秋の遠足でも拾いましたが、もう少したくさんあった方が良いということで改めて拾いに出かけました。拾った落ち葉やドングリを使って、図画工作科の作品を作る予定です。完成した作品は11月に教室や玄関に掲示します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/13 発育測定(4年) 民族クラブ
1/14 土曜授業(防災教育)
1/16 発育測定(3年) 体力強化週間(27日まで) 外国人教育課内授業(1・4年)
1/17 発育測定(1年) 栄養指導(2年)
1/18 発育測定(2年)
1/19 発育測定(6年)

学校評価

学校だより

図書館だより

給食関係

配布文書