今日の給食 1月13日(金)「さつまいもと豚肉の甘辛煮」は、肉じゃがのじゃがいもをさつまいもに変えたもの、と想像してもらうとよいと思います。 しっかりした味の煮ものなので、さっぱりとした「キャベツのおひたし」を組み合わせています。 もう1品は「れんこんの米粉てんぷら」です。 れんこんに、上新粉を水で溶いた衣をつけて揚げ、塩をふっています。 米粉を使うと、さっくりと軽く揚がります。 今日の給食 1月12日(木)
今日は正月の行事献立です。
「きんぴらちらし、ぞう煮、ごまめ、牛乳」です。 ごまめは、昔、田の肥料にカタクチイワシを利用していたことから、豊作を願って食べられます。 ぞう煮は、一口サイズの白玉もちや、なにわの伝統野菜の一つでもある金時にんじんなどが入っています。 白みそを多く使った、関西風のぞう煮です。 きんぴらちらしの具は、豚肉とごぼうをきんぴら風に甘辛くいため煮にして、酢をきかせて味付けしています。 食べるときにごはんとよく混ぜ、きざみのりをかけます。 今日の給食 1月11日(水)「ビーフシチュー、カリフラワーのピクルス、 和なし(缶)、食パン、マーマレード、牛乳」です。 カリフラワーはキャベツと同じアブラナ科の野菜で、たくさん集まったつぼみの部分を食べます。 11月〜3月ごろが旬の冬野菜です。 「カリフラワーのピクルス」は、蒸したカリフラワーを、砂糖、塩、りんご酢、うす口しょうゆを合わせた調味液につけて味をふくませます。 3学期始業式(1月10日)
3学期が始まりました。
少しだけ長かった冬休みが終わり、学校に元気な姿が戻ってきました。たくさんの思い出ができたみたいです。久しぶりに会う友だちや先生に笑顔がたくさん見られました。 講堂では校長先生や生活指導の先生からお話を聞きました。その中では、「3学期は短くて(思っているよりも)あっという間に過ぎていくので、1日1日を大切にして頑張りましょう。」とい話されていました。 教室では、冬休みの出来事を発表したり、冬休みの課題を確認したり、席替えや係決めをしたりしていました。 2学期終業式(12月22日)
昨年よりも少し早い終業式です。
講堂での式では、校長先生や生活指導の先生から話を聞いたり、コンクールなどで表彰を受けた児童が校長先生から披露してもらったりしました。 教室では、2学期の成績票を受け取ったり、先生手作りのがんばり賞状をもらったり、冬休みの注意を聞いたり、宿題の書初め用半紙を配られたり、学校新聞や配布物を読んだり、クラスからのメッセージ集がもらえる誕生日のお祝い会をしたりしていました。 去年よりも少し長い冬休みですが、健康に、楽しく過ごして、3学期にみんな揃って会えることを楽しみにしています。 2学期も長吉小学校学校ホームページに多くの閲覧をいただきありがとうございました。 3学期も宜しくお願いします。 |
|