ジョギング・タイム
1月13日(金)ジョギング・タイム
今日の20分休憩に、ジョギングタイムを設け、 全児童元気よく5分間、ジョギングをしました。 来週は、1分長く6分ジョギングを行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月の生活目標・キーワード![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【生活目標】 ・進んで体力作りをしよう。 【キーワード】 (め)めでたいな 今年も レッツチャレンジ! (い)イ(い)ンフルエンザの対策をとろう。 (じ)じきゅうりょく(持久力)を高めよう。 栄養指導 5年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 九条東小学校の栄養教諭の先生から、バランスの 良い食事の摂り方について、学習しました。 「バイキング給食にチャレンジしよう!」という テーマで、1食の給食の献立をたくさんの品目から 選んでいきました。自分の好みだけでなく、主食・ 主菜・副菜を考えて、食べることの大切さを楽しく 学べる授業でした。 ジョギング・タイム
1月12日(木)ジョギング・タイム
1月28日(土曜日)、靭公園で「マラソン大会」を 開催します。 マラソン大会に向けて、今日から火曜・木曜・金曜の 20分休憩時間に、全校で「ジョギング」を行います。 今日は、5分間全員精一杯頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期最初の児童集会では、たて割り班対抗 「伝言ゲーム」を行いました。 「単語」や「物の名前」ではなく、文章の 伝言ゲームを行いましたが、児童たちは 頑張って、次の児童に伝える努力をして いました。 |