○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

本日の給食 9月27日

9月27日(火)

さけのしょうゆ風味焼き 五目汁 高野どうふのいり煮
米飯 牛乳

画像1 画像1

アゲハチョウの幼虫

9月27日(火)

アゲハチョウの幼虫がたくさん育っています。

大きくなるまでにアシナガバチに連れて行かれていたアゲハチョウの幼虫ですが、
この時期になってたくさん育ってきたため、チョウの小屋へ移動しました。
外敵から守られ、たくさん羽化することを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全体練習 2日目

9月27日(火)

運動会全体練習が1時間目に行われました。

昨日に引き続き入場行進・開会式・閉会式・応援合戦(午後の部)などの練習を行いました。行進ではしっかり手を振り、足も上がってきました。運動会の歌を歌う声も大きくなってきました。だんだんと本番モードに近づいてきています。明日は全体練習の最終日になっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 9月26日

9月26日(月)

鶏肉のからあげ とうがんの中華スープ キャベツと三度豆のごまあえ
パン 牛乳

画像1 画像1

教育実習生 (2)

9月26日(月)

今日から2週間(10月7日まで)教育実習生が長原小学校に来ています。

安福 健太(やすふく けんた)さん です。
今朝の児童朝会で、校長先生から紹介の後、子どもたちみんなにあいさつをしていました。2週間という短い期間ですが、運動会という大きな行事を通して、子どもたちに深く関わろうとしてくれています。全体練習の合間に、さっそく子どもたちと楽しそうに話をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 かけ足タイム
1/17 避難訓練(震災、津波対策)・かけ足タイム
1/18 クラブ活動・かけ足タイム・幼小交流活動5年
1/19 かけ足タイム・租税教室(6年)・ 委員会紹介
1/20 スクールカウンセラー・かけ足タイム

学校だより

ほけんだより

平成28年度全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

平成27年度学校評価

平成28年度学校協議会

平成28年度学校生活アンケート

平成28年度全国学力、学習状況調査