○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

プール準備(職員作業)

6月14日(火)
先週のプール掃除に続いて、プールの準備を行いました。
今日は、プール浄化槽の管理方法や、衛生や安全についてのチェックを行いました。
子どもたちが楽しく、安心して学習できるように職員一同努めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書月間

6月15日(水)読書月間も半分終わろうとしています。今日は天気の良い日でしたが、図書館へ足を運ぶ児童がたくさんいました。
「わたしのすきな本しょうかいします」の箱の中にはたくさんの紹介文が入っていました。また、カーペットの上では大型絵本を仲よく見ている姿も見られました。ほのぼのとしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎屋上からの風景

6月15日(水)
今夏のエアコン工事のために設備業者が来校し、校内全般の工事個所を視察しました。
屋上から見える風景を撮影しました。
運動場では1年生の体育の授業が行われていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の研修会

6月15日(水)
集団下校訓練後、図書室で国語科の研修会を行いました。
ワークシートなどを使い、物語文の読みを深める方法について研修しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校訓練 1回目

6月15日(水)
「ただいまより集団下校訓練を開始します。(中略)今回は、暴風雨の中、集団下校する訓練です。……」5時間目が終わってすぐ全校放送が流れました。
“暴風警報発令”を想定した下校訓練をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 かけ足タイム
1/17 避難訓練(震災、津波対策)・かけ足タイム
1/18 クラブ活動・かけ足タイム・幼小交流活動5年
1/19 かけ足タイム・租税教室(6年)・ 委員会紹介
1/20 スクールカウンセラー・かけ足タイム

学校だより

ほけんだより

平成28年度全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

平成27年度学校評価

平成28年度学校協議会

平成28年度学校生活アンケート

平成28年度全国学力、学習状況調査