6月3日 「長さをはかろう」《算数科》 【2年生】竹の30cmものさしを使って、算数の教科書や計算ドリルの たて・よこの長さを測りました。 長さを測るのに悪戦苦闘… この竹のものさしは数字がまったくなく、目盛りだけのものさしなので、はじめはなかなか正しく測るのが難しかったようです。 でも、cmのいくつ分、mmのいくつ分をしっかり理解させるためにも、 時間はかかっても学校ではこのものさしで学習をすすめています。 長さを測るだけでなく、直線をひく学習もがんばろう! 6月3日「フッ化物塗付」≪保健≫【4年生】6月3日「空中庭園に行ってきました」《社会》【3年生】
社会で「わたしたちの大阪市」について学習しています。
今日は歩いて空中庭園に行ってきました。 シースルーエレベーターやシースルーエスカレーターは、少しこわがる子もいましたが、屋上に出た時は、さわやかな青空で360度の大パノラマ!! 「すごいー!!」「きれいー!!」と歓声があがりました。まずは、豊崎小学校を探しました。 何と!講堂の屋上にあるプールからは、大きな赤い旗をふってくれているのが見えました!みんな大喜び! 八方位を意識して大阪の様子を見学することができました。あんまち隊のご協力もあり、安全に終えることができました。 6月3日「Let's English」《外国語活動》【6年生】先生の合図で教科書を見せ外国語活動が始まりました。 「Open your textbook」 教科書を開き次の活動へ、教科書に書かれているスペルを覚え音を聞いてスペルを発表。しっかり手を挙げ発表できていました。英語を聞くのは苦手な児童もいますがゲーム感覚で楽しく活動できていました。 6月3日「すてきなせかい」《図画工作科》【1年生】この学習は、画用紙を折って立てると平面が立体になる面白さに気づいて自分の世界を広げて製作していきます。 子どもたちは「動物」「お城」「乗り物」などを切って立てて自分なりの世界をどんどん広げていきました。 「1ねん1くみの すてきなせかいができたね!」と子どもたちは、友だちの作品を興味深く鑑賞していました。 |
|