増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

昇竜の滝に到着o(^o^)o

画像1 画像1 画像2 画像2
美味しい朝ごはんのあとは、はん合すいさん場に向けて出発!


今までに経験したことのない 急な登り坂に悪戦苦闘…… でも、みんながんばって登りきることができました!

滝の水の冷たさからくる天然のクーラー&マイナスイオンに癒され、疲れもふきとびました((o(^∇^)o))

今から、美味しいカレーをみんなで協力して作ります?

おはようございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
大きく体調をくずすこともなくみんな元気です\(^o^)/

天気もとても良いです!暑くなりそうです!


校長先生から今日のひとつの課題として「出会った人に大きな声であいさつをしましょう。」とお話しがありました!

水分補給をしっかりしながら、今日も1日がんばっていきますp(^-^)q

盛り上がった!キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生の兄=火の神様登場?

思い出の火
友情の火
きずなの火
勇気の火
感謝の火
希望の火


代表の誓いの言葉の後、6つの火を神様からいただきました。


大きく燃える炎の下、歌っておどって楽しい時間を過ごしました。


みんなお風呂にも入り…1日の疲れを癒して眠りにつきます(-_-)zzz


また明日、元気な子ども達の様子をお伝えします!


おやすみなさい…

晩ごはん、美味しかったですp(^-^)q

画像1 画像1 画像2 画像2
焼き肉で、みんな元気充電です!


夜になると、とても涼しくなりました。


ひぐらしの声の中、キャンプファイヤーのスタートです\(^o^)/

ひさ家さんに到着です!

画像1 画像1 画像2 画像2
開舎式です。


宿舎の方から、ハチ北の自然に触れルールを守って行動しましょうとお話しがありました。

天候も良好。子ども達も元気です!


星空の下…キャンプファイヤーができそうですp(^-^)q
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/16 よも★よも 発育測定3年生
1/17 避難訓練(地震) 発育測定2年生 PTA地域登校指導
1/18 C-NET 発育測定1年生 なわとび週間(〜31日)
1/19 学習参観(低学年5校時・高学年6校時) 完食の日 6年生卒業遠足保護者説明会
1/20 「障がいのある子どもに学ぶ」図工展
1/21 せいわっこ広場