増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

行ってきました 全校遠足 その1

天候が不安定な一日でしたが、無事全校遠足に行くことができました。
行先は大阪城公園。
大阪城公園では、にこにこ班に分かれてオリエンテーリングをしました。
各ポイントでは、各班協力してクイズや班活動を楽しみました。
オリエンテーリングの後もにこにこ班でお弁当を食べました。
途中雨が降ってきましたが、異学年での会話を楽しみながら食べました。
全校遠足のめあて通り「1年生から6年生までなかよく 思い出にのこる 遠足」になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の全校遠足の実施について

本日の全校遠足は実施いたします。
しかし、午後から雨が降る予報が出ておりますので、活動を午前中で切り上げることも含め、進めてまいります。
なお、本日の持ち物につきましては、全校遠足の持ち物のみもって登校させてください。

本日の全校遠足について

本日の全校遠足の実施につきましては、天候の影響が考えられることから、この後7:30に最終決定をいたします。
学校ホームページ、メール配信および正門への掲示にてお知らせいたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
いずれの場合にも、お弁当は必要ですのでよろしくお願いいたします。
なお、お電話によるお問い合わせにつきましては、ご遠慮ください。

10月24日(月)の給食の献立

10月24日(月)の給食の献立
●豚肉と野菜のケチャップソテー
●スープ
●スイートポテト
 旬のさつまいもを煮崩れるまで柔らかく煮、砂糖、バター、牛乳、生クリームを加えて煮たあと、焼き物機で焦げ目がつくよう焼いた、手作りのデザートです。
●黒糖コッペパン
●牛乳

画像1 画像1

おいしかったね おいもパーティ

2年生では、18日(火)に収穫したさつまいもを調理して、「おいもパーティ」をしました。
メニューは、おいも焼きとスィートポテトです。
甘く、ほくほくのおいも、みんなで楽しくいただくと一段とおいしくなりました。
「ぼくらのおいも、おいしくできたなあ」「来年もしたい!」「もっと食べたい!」
子どもたちの笑顔があふれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/16 よも★よも 発育測定3年生
1/17 避難訓練(地震) 発育測定2年生 PTA地域登校指導
1/18 C-NET 発育測定1年生 なわとび週間(〜31日)
1/19 学習参観(低学年5校時・高学年6校時) 完食の日 6年生卒業遠足保護者説明会
1/20 「障がいのある子どもに学ぶ」図工展
1/21 せいわっこ広場