避難訓練また、これまでの授業中の避難と違い、掃除時間で、それぞれが別々の場所にいるところからの避難でした。 必ずしも先生が近くにいるとは限らないので、放送の指示をしっかり聞き、場合によっては自分自身で判断もしなければなりません。 いざというときにどういう行動ができるか、普段の訓練や心がけが大切です。 席書会1・2年生は硬筆、3〜6年生は毛筆で書き初めをしました。 講堂では、2学年ずつ合同で行っているので、100人以上が一斉に書いているのですが、講堂内は静けさに包まれていました。 みんな熱心に書に取り組んでいるのが伝わってきました。 その様子が写真からも伝わるでしょうか? 第2学期終業式
2学期の終業式を行いました。
校長先生からは、2学期にできたことやできなかったことを振り返り、3学期に生かしましょう、家族の一員として毎日できるお手伝いをしましょう、というお話がありました。 また、冬休みの過ごし方として、「くるま」や「おかね」に気を付けましょう、しっかり眠り、手洗い・うがいをしっかりしましょう、というお話もありました。 今年の冬休みは昨年より少し長いですが、安全に元気に過ごしてほしいと思います。 そして3学期の始業式に、笑顔のみんなに会えることを楽しみにしています。 6年社会見学古代から現代までの、大阪のあゆみが分かる展示を見ることができました。 ボランティアガイドの方に詳しく教えていただいたり、ワークショップ形式で発掘体験をしたりもしました。 お弁当は難波宮跡公園で食べました。 午後からはピース大阪に行きました。大阪空襲を中心に、日清・日露戦争以降の大阪について学ぶことができました。 図書委員会発表児童集会で、図書委員会からの発表がありました。 始めに、各学級の読書チャンピオンの紹介がありました。 その後、図書委員会が、「ひとりぼっちのアヒル」をスクリーンで映しながら読み聞かせをしてくれました。 今週は、しおりこうかんクイズや紙芝居の読み聞かせなど、図書委員のイベントがいっぱいあります。 |
|