★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★
TOP

1月16日「手洗い実験」 【2学年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、手洗い実験をしました。
 
 始めに蛍光塗料を手に塗り込み、
 次にいつも行っているように手洗いをし、
 最後に特殊な光を手に当てて洗い残しがないかを確認しました。

 「指先までしっかり洗ってきました!」
 と張り切って光を当ててみると…

 「わっ!まだこんなに汚れてる!!」
 子どもたちはビックリ!!
 
 手洗いが十分でないことを確認し、手洗いの仕方を改めて教えてもらいました。
 
 実験後、時間をかけ丁寧に手を洗っている子どもたちの姿が見られました。

1月16日「素晴らしい作品がいっぱい!」

 「どれもうまいなあ」
 「どれに投票するか迷うなあ」
 と子どもたちの悩む声が聞こえてきます。

 今日から土曜まで「年賀状コンクール」の作品掲示が始まりました。

 低学年は高学年を、高学年は低学年の作品をそれぞれ「これは!」と思うものに投票します。
 どれも力作ぞろいです。土曜授業に来校の際に、是非ごらんください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日「お正月の遊びをたのしもう」《1年生》【生活科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お正月に遊ぶあそびは、いろいろありますね。
昔から伝わる遊びには、「こま・はねつき・たこあげ・かるた」などがあります。

 今日は、「こま・はねつき・けんだま・お手玉」と韓国の遊び「ペンイ」で遊びました。特にペンイは遊んだことのない児童が多かったので、遊び方を紹介してから始めました。こまとペンイはひもの巻き方が違うのですが、どちらもちょっとしたコツがいります。コツをつかんで、学習が終わっても休み時間に夢中で練習する姿が見られました。

 いっぱい練習して、昔の遊び名人になろう!!

1月13日「書き初め」《書写》【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回書くのは縦長の半紙に「元気な子」。机の上では書きにくいので,多目的室で床に座って書きました。漢字とひらがなの混じったお手本はバランスをとるのは結構難しいのですが,冬休みの間に練習をしていて感じをつかんでいたようです。下敷きの上で半紙や文鎮を上手にずらしながら手際よく書いていく子が多かったです。最後に小筆で名前を書いて,完成させました。

1月13日「大阪の過去にタイムスリップ」【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大阪歴史博物館に社会見学へ行きました。社会で学習したことを思い出しながら、資料を真剣に見学していました。
 よくわかったことをしっかりワークシートにかいていました。
 その後ピース大阪へも行きました。子どもたちは平和についてもよく考えながら見学していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 発育測定・手洗い実験(低)
大阪市小学校学力経年調査
健康強調週間(20日まで)
1/17 大阪市小学校学力経年調査
1/18 避難訓練(地震・津波/引き継ぎ訓練)
1/19 社会見学(3年 くらしの今昔館)
発育測定・手洗い実験(高)
クラブ活動
1/20 C−NET(5・6年)
1/21 土曜授業(ふれあい学習)
地域・PTA
1/16 PTA交通安全運動

学校だより

校歌

教材資料など