朝夕が涼しくなり、体調を崩しやすい季節となりました。早寝・早起き・朝ごはんで黄色帽子をかぶり、元気に登校してきてください。
TOP

学年集会2年生 12/9

2年生の学年集会がありました。
内容はドッジボールでした。
子どもたちはこの日のために、体育の時間などを使って、ボールを投げたりうけたりする練習をしていました。また、最近では、休み時間にドッジボールを楽しむ子どもたちの姿もたくさん見られました。
この日は、保護者の方と一緒にドッジボールができ、大変満足した様子でした。
集会後には、学年懇談会もありました。
参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足4年生 12/8

4年生の遠足がありました。
行き先は、大阪市立科学館でした。
館内では、はじめにサイエンスショーに行き、いろいろな実験を見ながら、静電気について楽しく学習しました。この時期身の回りで起こる、静電気の不思議さや、なぜ起こるのかについて、しっかり学ぶことができたようでした。また、見学中は、歓声や拍手もわき起こるほど、盛り上がっていました。
その後、プラネタリウムでは、理科で学習した星座などについてふり返りました。田川では、なかなか見ることのできない今の時期の夜の星空を、プラネタリウムで満喫しました。
最後に、館内を見学しました。科学について体を動かしながら、楽しくまわっていました。
1日、教室や学校だけではできない学習を体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習6年 12/7

6年生の家庭科で調理実習がありました。
今回の実習では、お弁当作りに挑戦しました。
班で相談しながらお弁当のメニューを考え、タブレットなどを使いながら、自分たちで作り方を調べ、調理しました。
はじめて作る子どもたちがほとんどでしたが、日頃お家の方に作ってもらっているありがたさを感じながら、実習することができたようでした。
機会があれば、家庭でも、ぜひ挑戦してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生をしょうたいしよう 12/6

2年生が、自分たちでつくったおもちゃを1年生に紹介し、一緒に交流する「1年生をしょうたいしよう」がありました。

2年生は、生活科の学習で、身近なものを使ったおもちゃをつくりました。
牛乳パックと輪ゴムでパチンとはじける「ぴょんガエル」をつくったり、画用紙とクリップを使って魚などを作り、魚つりゲームにしたりしました。

この日は、それらの「おもちゃコーナー」を用意し、2年生が1年生に遊び方を伝えたり、やさしく教えたりしました。2年生は、はじめの言葉や終わりの言葉も自分たちで言うだけでなく、各コーナーで遊びの説明をしていました。
1年生は、その説明を静かに聞いて、2年生と一緒に楽しく遊んでいました。

1年生をしょうたいするためにはりきっていた2年生。大成功の1時間でした。
1年生は、1つ学年が上の2年生の、しっかりとした姿を見て、きっと自分たちもそんなふうになりたいと感じたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼小交流 たこあげ 12/6

田川幼稚園の子どもたちと5年生が、運動場でたこあげをしました。5年生は、来年4月には6年生になり、何かと新1年生と関わることが多くなります。この日は、お互いを知り合うということも考えて、ペアをつくって活動しました。
仲良く笑顔でたこあげをする様子は、見ている方も心が和みました。
たこあげの後は、一緒に長なわなどもしながら、交流を深めました。
田川小学校の5年生にとっても、楽しく、有意義な1時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 避難訓練予備日 委員会 手あらいうがい週間20日金まで
1/17 田川タイム C-NET5年 VT 発育測定1・2年 昔の話・七輪体験・自然工作3年
1/19 ぽっかぽか 田川タイム
1/20 6年卒業遠足(キッザニア)

学校だより

学校協議会

運営に関する計画

児童アンケート

保護者アンケート

平成28年度 主な行事予定

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査