子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

運動会に向けて ≪児童朝会≫

 9月12日(月)、今日の「児童朝会」は、校長先生からリオオリンピックの「陸上女子5000m」予選の話でした。密集した集団の中でニュージーランドとアメリカの選手が接触して転倒し、手を貸しともに立ち上がって走り出しました。そして足首を痛めた選手は再び転倒し、お互いが手を添えて一緒に走り出したという、オリンピック精神を見せてくれた二人の姿のすばらしさを話されました。3週間後の運動会では、「互いを助け合う心、フェアプレーの心」があふれた運動会にしましょう。
 また担当の先生からは、9月の生活目標「ろうかや階段を安全に歩こう」について、きっちりときまりを守れているというお話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

英語に親しもう ≪2年生≫

 9月9日(金)2限、2年生は大阪市外国人英語指導員(C-NET)の先生と外国語活動の授業を行いました。
 C−NETの先生の出身国「南アフリカ共和国」について、食べ物や動物、スポーツ、生活の様子など、映像と英語で紹介をしてもらいました。その後は、「My name is ??」「I'm from ??」「I like ??」の発表【写真右】をしました。45分間のほとんどは英語での会話で、子どもたちは少し緊張したようですが、とても楽しかったようです。本校では来年度から「小学校低学年からの英語教育」の取組を開始していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「鼻歌イントロクイズ」 ≪児童集会≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月8日(木)、2学期初めての児童集会は、「鼻歌イントロクイズ」でした。集会委員が鼻歌を歌い、その題名を当てるというクイズです。
 各学年ごとに2問出題され、なかよし班のその学年の児童が回答用紙に答えを書いていきます。1年生の出題は、「チューリップ」と「かえるの歌」で、6年生は「天国と地獄」と「翼をください」でした。集会委員はそれぞれの曲を上手に鼻歌にしていました。12問全問正解した班は、2班ありました。2学期も楽しい児童集会にしてほしいと思います。

今年は「エイサー」を踊ります ≪3・4年生≫

 9月7日(水)午前、3・4年生は運動会の団体演技を練習をしました。今年は沖縄の伝統芸能「エイサー」を踊ります。
 エイサーで使う手持ちの太鼓「パーランクー」(片面革張りの小太鼓)に見立てた「丸い板」をほうきの柄で作った「バチ」で叩いて音を出します。舞台上の先生の掛け声に合わせて、振付けをどんどん覚えていきました。最後は、舞台に踊りの上手な児童が上がって、お手本【写真中】を見せてもらいました。素晴らしい踊りを見せられるよう、残りの3週間余りがんばって練習していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会の練習が始まりました ≪1・2年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月6日(火)午前、1・2年生は体育館で運動会の「団体演技の練習」をしました。昨日に引き続き、2回目の練習です。
 「ミッキーマウスマーチ」の曲に合わせて、振り付けをつけていきます。ネズミのしっぽに見立てたタオルを回しながら、楽しそうにダンスをしていました。今日は演技の半分まで進みましたが、細かな表現や軽快なリズムの音楽に乗って楽しく踊ることは、これからです。練習を積み重ね、動きや表情にも愛らしさを存分に出してくれることでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 自動車文庫
1/18 下校13:45
1/19 児童集会
1/21 リバティ・アートフェスタ2017
1/23 児童朝会
車いす体験3・4年
給食週間1/23〜27

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係