☆彡本日より3日間(27日まで)は、前期の個人懇談会です。お忙しい中ですが、どうぞよろしくお願いします☆彡

きれいな音色で演奏しています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽の授業では、リコーダーでいろいろな曲を演奏しています。
エーデルワイスや山のポルカなど、難しい曲にも一生懸命チャレンジしています。上下のパートに分かれてきれいなハーモニーを奏でることができました!

分数の学習に取り組んでいます!

画像1 画像1
 算数では分数の学習に取り組んでいます!
今日は分数を数直線で表して考える学習をしました。
1mの目盛りの場所を意識しながら「1mが5つに分かれてて、一目盛りが5分の1だから…」と、一生懸命考えながら回答することができていました。

朝鮮子ども会発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月9日(金)朝鮮子ども会がありました。4年生は課内実践でソンセン二ムに教えてもらった、韓国朝鮮の楽器を使って「サムルノリのソゴチュム」を演奏しました。緊張感のある中での発表でしたが、大変堂々とセリフを言ったり、楽器を演奏することができたり、さすが次期高学年だなぁ!と感心しました。また結集児童たちの演技や他の学年の発表も大変すばらしかったです。

人権標語

 本校では、人権意識の高い心の優しい児童を育むために、毎年、東住吉区人権標語コンクールに応募しています。今年も応募し、その結果が今日の朝会で紹介されました。なんと小学生の部で、本校6年生児童が優秀賞を受賞しました。作品は、『手をつなぎ 心と心の つなぎあい』です。手をつなぐという外見だけではなく、心の結びつきの大切さを伝える素晴らしい作品です。
 この標語の通り、矢田東の子ども達全員が心から結びつきあい、今以上に優しさがいっぱいあふれた学校になるよう、子ども達と学校づくりを進めていきたいと思います。

全校で取り組む縄跳び運動、第2ステージに入りました

 冬場の運動不足を補い、健康な体を作るという目的で、11月下旬から全校で縄跳び運動に取り組んでいます。先週までの第1ステージは、『縄跳びチャレンジ』を実施しました。15分の休み時間を20分に延長し、体育委員会児童が見せる見本の技に取り組んだり、縄跳びカードに書かれた技を友達同士見合ったりして、縄跳び運動に親しみました。
 今週からは、第2ステージの『縄跳びビンゴ』が始まりました。ビンゴカードに書かれた技に成功し、縦・横・斜めにそろえてビンゴにすると、次のカードに進むことができます。この『縄跳びビンゴ』は全校一斉にするのではなく、休み時間や体育の時間に自主的に取り組みます。上手に時間を活用してビンゴをたくさんそろえ、次のカードにどんどんチャレンジしてほしいなと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 租税教室6年
1/18 代表委員会
1/19 避難訓練
交流給食1−1
1/20 親の会
社会見学6年<弥生文化村>
1/23 クラブ活動