学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

臨時休校のお知らせ

本日、大阪府全域に台風による暴風警報が発令されましたので、臨時休校となります。

音楽部〜長橋敬老の集い〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月17日(土)、地域の方からご依頼いただき、長橋地区の敬老の集いに参加させていただきました。

ゆ〜とあい1階のカフェで行われ、長橋地区のご年配の方々にたくさんの拍手とあたたかい声援をいただきながら演奏をさせていただきました。

アットホームな、とても心地よい空間で、「花は咲く」ではたくさんの方に歌っていただき、とてもうれしかったです。

今年度初めての依頼演奏となり、子どもたちも「地域の方々に支えられて、活動ができている」ということを改めて感じてくれたと思います。

次の本番は文化祭!!3年生は文化祭で一区切りとなり、あと残すは11月に予定しているオータムコンサートのみとなります。悔いのないように、このメンバーでできる音楽を楽しみましょう!

素敵な発表の場を準備してくださった皆様、当日お越しくださった皆様、本当にありがとうございました。またこのような機会をいただけるのであれば、できる限り参加させていただきたいと思っていますので、これからもどうぞあたたかい応援をお願いします。

文化祭取り組みスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より、各学年・クラスでの文化祭取り組み活動が始まりました。
9月30日の本番にむけて、ドキドキ・ワクワクの3週間です。
今年のテーマは、
 「さぁ行こうぜ 思いを一つに いざ頂点へ」
です。
どの団体の舞台・展示作品も楽しみですね。

防災講話

佐藤敏郎先生 ありがとうございました!!

 防災合宿に続き、本日、防災講話があり、宮城県から来られた佐藤敏郎先生からお話を聴かせていただきました。
「油断と安心は違う」「体験した人しか語ってはいけないのなら、戦争はとっくに風化している」「本当に大切なものに向き合うために(防災)を習慣にしないといけない」「いつもの自分を失って 本当の自分を知った」「(防災とは)『ただいま』を必ず言うこと」などなど・・・たくさんの貴重なお話を聴くことができました。本校の教職員だけでなく、生野中学校から来られた先生方に話を聴いていただいたこともありがたかったです。
最後に生徒の感想から・・・「当たり前の日常が当たり前じゃなくなるから、今日帰ったら『ただいま』って言おうと思います!!」

防災合宿大成功!!ご協力ありがとうございました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月9日(金)〜10日(土)にかけて、第5回防災合宿を実施しました。東日本大震災を受けて始まった鶴見橋中学校の防災教育も6年目に突入し、伝統を引き継ぎつつ変革の時期に来ています。今回で5回目を迎えるこの合宿も、「避難所訓練合宿」から「防災合宿」へと名前も変え、新たなスタートを切りました。大きく変わったことは、地域に開かれた学校、地域とともにおこなう防災という意味合いも込め、9日(金)16時〜18時の2時間、防災イベントを実施したことです。今回の防災イベントは西成消防署・西成区社会福祉協議会・本校PTAの多大なるご協力のもと開催したものです。西成消防署からは大阪に1台しかない起震車で震度7を体感し、煙中体験では前が見えない状況の中、いかに避難することが難しいかを体験しました。西成区社会福祉協議会からは、本校校区の長橋・北津守地区の方々のご協力も借り、非常食(避難時の炊き出し食)をつくっていただき食べることができました。本校PTAからの助けがなければこのイベントを開催することすらできませんでした。その他にも、西成区役所や他地域の協力、本校の元同僚の先生方、卒業生、西成高校の生徒などのご協力も本当にありがたかったです。

そのおかげで、子ども達はイベントで学んだことももちろんですが、“人と人とのつながり”や“時間の大切さ”、“防災教育の大切さ”を改めて感じています。本当にありがとうございます!その恩返しになったかどうかはわかりませんが、東北で学んだ子ども達の発表も、リハーサルからさらに想いがこもったものになっていました。「鶴中から千のありがとう」のメッセージも、現在734枚集まり、残すところ266枚にまでなりました。完成したものは本校文化祭(9月30日(金))に展示しますので、見に来ていただければ幸せです。来年度以降も、ぜひ続けていきたい取組ですので、今後ともご協力よろしくお願いいたします。

本当にありがとうございました!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 2年英検受験
1/21 子ども夜回り
1/22 子ども夜回り
1/23 笑育(2年)