【31日(金)】5,6年生は、委員会活動のため、6時間授業です。

道の駅まほろばを出発 (林間学習4 7月29日)

画像1 画像1
2ヶ所目の休憩地が、道の駅まほろばです。この後は、目的地までノンストップ。この調子でいけば、予定より早く着きそうとのこと。

中国道の渋滞で心配しましたが、今は順調に走行中のようです。よかった!

赤松SAに到着 (林間学習3 7月29日)

画像1 画像1
ホッと一息!

渋滞は抜けたのでしょうか。

いきなり… (林間学習2 7月29日)

画像1 画像1
渋滞。中国道に入ってすぐとのこと。

月末の金曜日、厳しいのかも…。

出発式 (林間学習1 7月29日)

画像1 画像1
5年林間学習、2泊3日の旅がいよいよスタートです! 講堂で出発式を行い、バス5台で予定どおり出発しました。

ホームページは、今日から3日間、林間学習モードになります!
続きを読む

明日から林間学習です! (5年 7月28日)

画像1 画像1
上の写真は、26日(火)のレク係の特別練習の様子です。本番を想定した通しの練習と、セリフや動きの確認を念入りにしていました。すべてはキャンプファイヤー成功のために…。

5年生のみなさん

いよいよ5年生のビッグイベント、林間学習です。しおりをしっかり読んで、持ち物と服装の確認をしておきましょう。明朝は、「講堂に7:00集合完了」です。今日は早めに寝て、体調万全で明日を迎えてください。すばらしい2泊3日になりますように…。
続きを読む
学校行事
1/19 避難訓練予備日
テレビ児童集会:高学年
PTAベルマーク集計作業
1/20 発育測定1年
3年「昔のくらし」聞き取り学習
1/21 PTA校庭開放・図書館開放
PTA実行委員会
1/23 発育測定3年
PTA登校安全見守りボランティア活動
1/24 クラブ活動(3年見学1)
3年6時間授業
発育測定2年
給食週間(〜30日)
PTA登校安全見守りボランティア活動
1/25 発育測定4年
5年留学生との交流1
6年トップアスリートによる「夢・授業」
PTA登校安全見守りボランティア活動
3年外国語活動
その他
1/22 阿倍野区たこづくり教室
1/25 文の里中学校入学説明会
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地