平成28年度 学校保健委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会を兼ねて、今年度学校保健委員会を開催 しました。委員会には、当校の薬剤師の先生、 PTA役員の方々にも出席頂きました。 内容は、保健委員会のメンバーが作成した「感染症 予防と予防のためにすべき事柄」の映像を観て、 健康管理の重要性に付いての注意喚起です。 併せて、養護教諭の先生から、当校における 清潔調べの実態についての報告をしました。 3年生 蝶の学習
12月14日(水)3年生
1学期に学習した「蝶」に付いて、コーディーネーターの 金下さんから、学習しました。併せて、蝶に付いての様々な 疑問に答えて頂きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立記念集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日12月13日は、我が明治小学校が 1957年(昭和32年)に、復興してから 59回目の記念日となります。 今日の集会では、明治小学校の歴史を知る ため、当校の歴史についての原稿を児童 代表が読みあげ、スクリーンに映しだされた 写真を見ました。 最後に、全員で校歌を斉唱して集会の幕を 閉じました。 5年生 マスコミについての学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科で3学期に学習するマスコミについて、 読売テレビの方にお越し頂き、講義して頂き ました。 テレビ番組作製の過程だけでなく、テレビ局内の 細部等を説明頂くと共に、新聞とテレビの 報道の相違点なども説明して頂きました。 講義の中で、読売テレビの夕方の報道番組「Ten」 のキャスター、清水・中谷両アナウンサーからの 当校5年生児童宛、ビデオレターも紹介頂きました。 平成28年度学校保健委員会開催について
児童の健康の保持増進を図るため、本年の学校保健委員会を次のとおり開催いたします。つきましては、何かとご多忙とは存じますが、万障くりあわせのうえ、ご出席くださいますようご案内申しあげます。
記 1.日 時 平成28年12月15日(木) 午前8時30分〜午前9時 2.場 所 大阪市立明治小学校 体育館 3.対象者 本校教職員、学校医、学校歯科医、学校薬剤師、PTA、児童 4.主な内容 ・児童健康委員会発表 ・健康教育の取り組み(「せいけつしらべ」結果)報告 |