【3年生】12日(水)はクラブ見学のため、15:30頃下校します。
↓クリックしてください↓
最新の更新
前に立つ!(4年 1月19日)
5点×900個!(PTA活動 1月19日)
ビデオ放映 (1月18,19日)
火災避難訓練 (1月18日)
ビデオ撮影 (1月17日)
2年4組学級休業のお知らせ (1月18日)
なわとび月間スタート!(1月16日)
特別な1時間 (4年5組,1年4組 1月16日)
句会を開こう (6年2組 国語 1月16日)
始動!(4年 1月16日)
遅い初雪 (校長室だより vol.92)
ベルマーク新聞に掲載されました!(1月13日)
大阪市小学校学力経年調査 (1月13日)
社会見学「読売新聞」 (5年 1月12日)
ICT研修会 (1月11日)
カテゴリ
TOP
お知らせ
5年林間学習
日記
校長室だより
運動会
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動
6年修学旅行
児童朝会
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年生の遠足は延期です!(5月10日)
1年生保護者の皆様
本日予定されていた大阪城公園への遠足は、雨天のため延期します。遠足は、予備日の17日(火)に実施予定です。
本日は、通常の火曜日の授業(5時間授業)を行います。
お弁当は必要
ですので、ご準備をお願いします。
それでは失礼いたします。
イングリッシュタイム!(1年 5月2日)
毎週2日間、常盤小学校で勤務している、C-NET(大阪市外国人英語指導員)のJ先生。J先生は、月曜日(午前中)は1〜4年生のクラスに、金曜日は5,6年生のクラスに入って、担任といっしょに外国語活動を進めています。
今日は、1年生の子どもたちとの交流。J先生が1年生の教室に来てくれるのは初めてです。みんな興味津々!
続きを読む
気さくで、表情が豊かなJ先生。日本語もとても上手です。児童のみなさん、姿を見かけたら、ぜひお話してみてくださいね。
5年生の遠足は延期です! (5月9日)
5年生保護者の皆様
本日予定されていた奈良公園への遠足は、雨天のため延期します。遠足は、予備日の16日(月)に実施予定です。
本日は、通常の月曜日の授業(6時間授業)を行います。
お弁当は必要
ですので、ご準備をお願いします。
第4位! (5月7日)
183,541点 で 第4位
常盤小学校は、
大阪府で第4位
です。何のランキングかというと、
1年間のベルマーク集票点数
のランキングです!
2015年2月21日から2016年2月20日までの1年間の集票点数で、常盤小学校は大阪府の参加団体1,585校中第4位、大阪市では第1位でした! ベルマーク教育助成財団のホームページに載っています。
これは、保護者・地域のみなさんのご理解・ご協力のおかげです!
続きを読む
「今年は、インクやトナーの回収量を増やしたいですね。」
PTA学級委員会の実行委員の方が、そう話されていました。インクカートリッジは1個5点、トナーカートリッジは1個50点になります。対象は、エプソン・キヤノン・ブラザーの純正使用済みカートリッジです。ご家庭や職場に使用済みカートリッジがありましたら、ぜひ取っておいてください。
5月10日(火)は、今年度1回目のベルマーク集中回収日
です。2日(月)に、ベルマーク活動についてのプリントとベルマーク通信、ベルマーク回収袋を配付しました。9日(月)には、ベルマーク一覧表(ベルマークがついている商品が分かる)を配付します。
児童のみなさん、10日(火)、ベルマークとベルマーク回収袋を忘れずに持ってきてくださいね。保護者・地域のみなさん、今年もご協力よろしくお願いします。
※ベルマーク一覧表は、5年生には6日(金)に配付しました。9日に遠足が予定されているためです。
テレビ朝会 (5月2日)
今週の児童朝会は、テレビ放送で行われました。運動場には交通安全教室のためのラインが引いてあったため、テレビでということになりました。司会は、6年5組担任のK先生、カメラマンは、教務補佐のT先生です。
1年生は、初めてのテレビ朝会でしたね。どうでしたか? いつか、担任の先生がテレビに登場することがあるかもしれませんよ。お楽しみに!
続きを読む
先生方の中には、「テレビ朝会は苦手」という人がいるようです。何か話しづらいのだとか。確かに、カメラやモニターは気になりますね。カメラマンと目が合ってしまうと、ちょっと笑ってしまいそう。声だけの放送の方が、気は楽かもしれません。
さて、来週の児童朝会は、運動場かテレビか? はたまた音声放送か?
93 / 100 ページ
<<前へ
|
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
53 | 昨日:216
今年度:81436
総数:1378984
配布文書
学校だより
ときわ 1月号
1年 学年だより
学年だより 1月号
2年 学年だより
かがやき 1月号
3年 学年だより
Sunshine 1月号
4年 学年だより
スクラム!! 1月号
5年 学年だより
Heart 1月号
6年 学年だより
Going on! 1月号
その他
2年4組 学級休業のお知らせ(1/18)
ベルマーク新聞新年号 常盤小の記事
学校行事
1/20
発育測定1年
3年「昔のくらし」聞き取り学習
1/21
PTA校庭開放・図書館開放
PTA実行委員会
1/23
発育測定3年
PTA登校安全見守りボランティア活動
1/24
クラブ活動(3年見学1)
3年6時間授業
発育測定2年
給食週間(〜30日)
PTA登校安全見守りボランティア活動
1/25
発育測定4年
5年留学生との交流1
6年トップアスリートによる「夢・授業」
PTA登校安全見守りボランティア活動
3年外国語活動
1/26
発育測定5年
PTA登校安全見守りボランティア活動
児童集会136年
その他
1/22
阿倍野区たこづくり教室
1/25
文の里中学校入学説明会
リンク
大阪市教育委員会
公式Twitter(ツイッター)
学校の安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
常盤小学校いじめ防止基本方針
常盤小 安全マップ
がんばる先生支援
R4「がんばる先生支援」研究支援報告書
R5「がんばる先生支援」研究支援報告書
<<
2017年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
携帯サイト
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地