暑い日が続きそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

H29年1月11日(水) 本日の給食

今日の献立は、
● きんぴらちらし
● ぞう煮
● ごまめ
● 牛乳
今日は、今年初めての給食で
正月の行事献立でした。

画像1 画像1

H29年1月10日(火) 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3学期の始業式がありました。

 校長先生からは、新年のあいさつの後に、冬休み大きなけがや事故がなかったことをうれしく思うという話がありました。また、明日3〜6年で行われる学力経年調査の話と1月から復帰される桐原先生の紹介がありました。
 桐原先生は、3・4年の習熟度別少人数授業を担当します。

Happy New Year !

画像1 画像1
謹んで新春のお慶びを申しあげます
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

新年を迎え、本年も教職員一同「笑顔の輝く子ども」を育てるために全力で取り組んでまいります。

地域、保護者の皆さま 本年も巽小学校の教育活動にご支援・ご協力賜りますよう よろしくお願い申しあげます。




平成29年 元旦 金剛山頂より初日の出

今年も 1月1日 午前7:06 金剛山ちはや園地より素晴らしい初日の出が眺められました。

H28年12月22日(木) 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2学期の終業式でした。
 校長先生からは、運動会や学習発表会などたくさんの行事を通して、体も心も成長できてすばらしいという話がありました。また、冬休みにしっかり目標を決め、お手伝いなどを積極的にするようにということ。そして、生活のリズムをくずさず、「早寝・早起き・朝ごはん」を守って、元気に3学期の始業式の日に登校してほしいという話がありました。
 また、お正月には、家族や親せきの人たちとむかし遊びなどをして心のふれあいをしてほしいという話もありました。

 生活指導の吉村先生からは、冬休みの中には楽しい行事があるが、危ない遊びなどをせず、いいこと・よくないことの判断をしっかりできるようにという話がありました。

 明日から冬季休業に入ります。3学期の始業式は1月10日(火)です。

 

H28年12月21日(水) 本日の給食

今日の献立は、
● さけのマリネ
● 肉だんごと麦のスープ
● プチトマト
● パン(黒糖パン)
● 牛乳
本日2学期最後の給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 ふれあい(6−3) 給食週間(30日まで) あゆみ学級図工展見学
1/25 クラブ活動
1/26 徴収金口座振替 出前授業(5年)
1/27 卒業遠足(6年) 民族クラブ

学校評価

学校だより

図書館だより

給食関係

配布文書