ミシンの学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が家庭科でミシンを使っています。 これがなかなか難しいようで 「糸がほつれました」 「うまくとりつけられません」と サポートを求める声が・・・ 友だちで教えあいながら協力して取り組んでいました。 平和学習(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の平和学習でゲストティーチャーに来ていただきました。 大阪大空襲のこと、疎開先のことや当時の学校の様子を話していただきました。 今日のお話を聞いてもう一度平和について考えます。 西淀工場見学(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先週、4年生が大阪市環境局西淀工場に見学に行きました。 ごみピットに投入されたごみをクレーンで運ぶ様子を見せていただき、 4年生のみんなはとても驚いていました。 3Rということも教えていただきました。 ごみを減らすにはどうしたらいいのか。 見学したことやお話を聞いたことをもとに考えていきます。 学期末個人懇談会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日11日(月)〜14(木)は学期末個人懇談会です。 懇談会では、学校での1学期の頑張りやお家での様子を交流できればと思います。 ご多用中かとは思いますが、よろしくお願いいたします。 たことゆかいな仲間たち(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の図工の様子です。 はり絵に挑戦しています。 昨年度も3年生で同じ作品づくりに取り組んでいますが、 昨年度の作品はあるポスターにも使われていました。 3年生らしい元気な作品を仕上げてください! |