子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

「わくわくどうぶつランド」であそぼう ≪1年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月24日(月)3限、1年生の教室では教習机・椅子を端に寄せて、作品展での立体作品「わくわくどうぶつランド」の動物を作り始めました。
 家庭からペットボトルや空き缶、お菓子の箱、牛乳パックなどを持ちより、ハサミとボンド、テープを使って、思い思いの動物を作っていきました。まだ未完成ですが、キリンや象、ワニ、ウサギなど、みんなに馴染みのある動物が人気でした。これから11月17日の「作品展」に向けて、頑張って作っていきますので、楽しみにしておいてください。 

栄養教育「じょうぶな骨をつくろう」 ≪4年生≫

 10月21日(金)3限、城東区内小学校の栄養教諭の先生に来ていただき、4年生は「じょうぶな骨をつくろう」の学習をしました。
 年齢による骨の変化やカルシウムが多く含まれている食品(牛乳・小魚・海藻・大豆・葉の野菜)について学習しました。ワークシートを使って、献立の中からカルシウムの多い食品(豆腐・白みそ・大阪しろななど)を見つけていきました。じょうぶな骨をつくるためには、カルシウムなどの栄養素がとても大切です。一日800mg(牛乳3.5本分)を目安に取り、しっかりと運動することも大切です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の児童集会は、「王様ドッヂビー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月20日(木)、今日の児童朝会は「王様ドッヂビー」で、めあては「班で協力をして、王様を守ろう」です。なかよし班でチームを組んで、3人の王様を決め、ボールの代わりにフリスビーのような柔らかい円盤(ドッヂビー)を投げて、相手をねらうゲームです。ルールはドッヂボールと同じで、勝敗はどちらのチームが多く王様が残ったかで決まります。
 ドッヂビーはボールと違って、当たっても痛くなく、変則的な動きをするので、うまく避けることができません。ボールを投げるのが苦手な低学年でも、このドッヂビーを楽しんで投げていました。高学年が受けたドッヂビーを1・2年生に渡して投げさせる、そんな光景を目にしました。

「書写」の授業 ≪3年生≫

 10月19日(水)5限、3年生は「書写」の授業でした。お昼の休けい・清掃の時間が終わり、日直のあいさつで5時間目の授業が始まりました。
 今日は「文字の配列を学ぼう」の単元で、硬筆で文字を下線にそろえて、まっすぐ横に書く練習でした。そして次は、上と下の線の真ん中にそろえて書く練習をしました。背筋を伸ばした正しい姿勢でエンピツを持ち、文字の配列に注意して、読みやすい文章を書いていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「給食試食会」を開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月18日(火)12時15分から家庭科室で、PTA保健給食委員会主催の「給食試食会」が、保護者24名参加のもと開催されました。この日の献立は「みそカツ・鶏肉と野菜の煮物・焼きのり・ごはん・牛乳」でした。
 また、区内小学校の栄養教諭を講師にお招きし、大阪市の学校給食についてクイズを交えて楽しく教えていただきました。メモをとりながら熱心に聞き入る姿が印象的でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 児童朝会
車いす体験3・4年
給食週間1/23〜27
1/26 児童集会
代表委員会
徴収金口座振替
1/27 なかよし給食
第2回中浜小学校の今後を考える検討委員会
1/28 土曜授業(参観)
PTAバルーンアート体験

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係