3年生で鶴南ストーリータイムをしました
11月1日(火)今日から11月になりました。朝は全学年「鶴南イングリッシュタイム」でスタートしました。子どもたちもだいぶ慣れてきて、各教室からアルファベットや英語の歌が聞こえてきます。
3年生では「鶴南ストーリータイム」を行いました。指導の金村恩(めぐみ)先生が「ハロー!」と呼びかけると、みんなで元気にハローと応えました。BINGOの歌でフォニックスの練習をしたり、動物の名前の英語の言い方を知ったりしてから、英語絵本の読み聞かせがありました。今日の絵本は"Dear Zoo"、ペットを飼いたい人が動物園へ手紙を書くと、動物園から次々といろいろな動物が届くという楽しいお話です。3年生の子どもたちは、英語と絵本の世界を楽しんでいました。次回が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(火)の給食献立をお知らせします。
本日の献立は「えびフライカレーライス・ブロッコリーとコーンのサラダ・豆こんぶ・牛乳」でした。
えびフライカレーライスは、牛肉、にんじん、たまねぎ、じゃがいも等が入ったカレーに、えびフライが乗った、少し豪華なカレーライスでした。また、ラッキーにんじんが入っている献立でもありました。 ブロッコリーとコーンのサラダは、ブロッコリーとコーンを茹で、オリーブ油を使った手作りのドレッシングで和えた、サラダ献立でした。 豆こんぶは、1人1個付きました。 写真左は、本日の献立サンプルです。 写真中央は、本日の献立サンプルと、給食図書です。本日の給食図書は「ぼくらはうまいもんフライヤーズ」でした。えびフライやイカリング、果てはたこ焼きやたい焼きまでが集まって野球チームを作る絵本でした。 写真右は、揚がったえびフライの様子です。 明日の献立は「さごしのおろしじょうゆかけ・けんちん汁・はくさいのおひたし・ごはん・牛乳」です。明日の給食も楽しみにしていてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(月)の給食献立をお知らせします。
本日の献立は「豚肉と野菜のケチャップソテー・スープ・スイートポテト・パン・牛乳」でした。
豚肉と野菜のケチャップソテーは、豚肉と、たまねぎ、ピーマンを炒めて、塩、コショウ、ケチャップ、ソースで味付けした、炒め物献立でした。 スープは、チキンスープをベースに、鶏肉、にんじん、キャベツ等が入った、汁物献立でした。 スイートポテトは、皮をむいたさつまいを柔らかく煮、バター、牛乳、クリーム、砂糖で味付けしてから、焼き物機で焼いて仕上げた、焼き物のデザート献立でした。 写真左は、本日の献立サンプルです。 写真中央は、本日の献立サンプルと、給食図書です。本日の給食図書は「ルルとララのスイートポテト」でした。ルルとララがアライグマのサリーの為に、スイートポテトを作る絵本でした。 写真右は、焼きあがったスイートポテトです。 明日の献立は「えびフライカレーライス・ブロッコリーとコーンのサラダ・豆こんぶ・牛乳」です。明日の給食も楽しみにしていてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日の様子をお知らせします
10月31日(月)10月最終日になりました。登校時の気温も約10度でした。うろこ雲がきれいに広がる下で、子どもたちは8:30には運動場に整列して全校朝会を行いました。
校長先生からは「昨日のはぐくみスポーツフェスタには約300人が参加してスポーツを楽しんでよかったですね。明日からは11月、わくわくキッズ広場や、学習発表会など大きな行事があります。舞台でセリフがはっきり聞こえるようがんばってください。」というお話がありました。 看護当番の先生からは「今週の目標は、友だちと仲よく助け合おうです。いろいろな場面で力を合わせてがんばってください。」というお話が、生活指導の先生からは「個人情報という言葉を知っていますか?知らない人に、自分や友だちの電話番号やメールアドレス等を言わないようにしましょう。」というお話がありました。 続いて図書委員会から「今週は読書週間です。好きな本を見つけて読んでください」という話があり、健康委員会の「キラキラチェック」がありました。 明日から11月になって、もうすぐ学習発表会練習も始まります。体調を崩さないよう、服装等に気を付けてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週の給食図書を紹介します。
今週の給食図書は、
月曜日「ルルとララのスイートポテト」は「スイートポテト」にちなんで 火曜日「ぼくらはうまいもんフライヤーズ」は「えびフライカレーライス」にちなんで 水曜日「しょうゆの絵本」は「さごしのおろしじょうゆかけ」にちなんで 金曜日「たべることはつながること」は「りんご」にちなんで 以上の4冊です。 今週の給食図書は玄関ホールに展示しています。本日の給食図書は、給食の時間は給食室で展示し、その後、学校図書館の給食図書コーナーで展示しています。また、先週の給食図書も学校図書館で展示しています。気になった図書があれば、是非読んでみてくださいね。 ![]() ![]() |
|