入学式は4月7日(月)、始業式は4月8日(火)に行います。

春の遠足 天王寺動物園

 天王寺動物園に行きました。お天気がとてもよかったです。
 はじめにコアラを見て、南園の象やホッキョクグマ、アシカなどを見ました。
 つぎに、グループでンザビ国立公園の中を探検しました。カバからスタートしてライオンやマングースを見つけて、最後にキリンを見つけてゴールしました。グループのみんなとなかよく探検できました。
 それから、北園のムフロンやトラを見ました。
 そして、待ちに待ったおいしいお弁当を食べました。
 最後に、アイファー館を見て、気温が29度を超え、とても暑くなってきたので、予定より早く学校に帰りました。
 連休の間だったので、とても空いていて、予定よりも早かったけれど、全部の動物を見てくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけんにつれて行ってあげたよ

アサガオの種をプレゼントした1年生のグループの子と学校の中を探検しました。
上手に案内できたと思いますが、とても緊張しました。
グループの1年生の子となかよくなれて嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオのたねをあげたよ

明日は、1年生に学校を案内します。
案内する1年生に私たちが昨年育てたアサガオのたねをプレゼントしました。
きれいな花が咲くようにしっかり育ててね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金)給食

画像1 画像1
肉じゃが、もやしのゆずの香あえ、枝豆、ごはん、牛乳
こどもたちにも好評な肉じゃがです。
肉じゃがは、けずりぶしでとっただしで材料を煮ました。
もやしは、蒸した後、ゆずの香りをきかせた調味液であえました。

1年生の遠足について「

 本日の遠足につきましては、雨が予想されるため、5月16日(月)に延期いたします。本日は、通常の5時間授業を行い下校いたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 児童朝会 避難訓練(不審者対応) 手洗い・うがい週間(27日・金まで) 給食週間(27日・金)
コーラス・書道・絵画
1/24 体育朝会(低) 生涯学習(コーラス・絵画)
ごみ0の日
1/25 体育朝会(中) C−NET
児童集会(給食委員会発表) クラブ活動  PC
1/26 児童集会(給食委員会発表) 委員会活動 生涯学習(PC)
1/27 体育朝会(高)
給食献立
1/23 あじのレモンマリネ  スープ煮  固形チーズ  大型コッペパン  アプリコットジャム  牛乳
1/24 鶏肉の甘辛焼き  かす汁  くりきんとん  ごはん  牛乳
1/25 五目うどん  ブロッコリーのごまあえ  りんご  黒糖パン  牛乳
1/26 さばのみそ煮  五目汁  きくなとはくさいのおひたし  ごはん  牛乳
1/27 さつまいもと豚肉の甘辛煮  れんこんの米粉てんぷら  キャベツのおひたし  ごはん  牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

学校評価