作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

志摩マリンランドその2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
貸し切りで、ペンギンの背中をさすったり、水槽の裏側から餌をやったりする体験をさせてもらっています。

水族館見学中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ペンギンを触ることができました!
子どもたちも大満足です(^^)

美味しい夕食!!!

画像1 画像1 画像2 画像2
とても美味しいご飯です。
みんな楽しく食事をしています(^^)

開舎式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スペイン村では、集合時間の少し前から、点検中だった乗り物ピレネーが動き出したこともあり、出発が遅れてしまいましたが、先ほど無事宿舎に到着し、開舎式や避難訓練を終えたところです。この後、夕食です(^o^)

5年 運動会の練習スタート☆

6年生が修学旅行に行っている間、5年生は最高学年として、そうじや委員会活動などしっかりと聖和小学校を支えてくれています(^O^)
5年生は、6年生と一緒に運動会では団体演技を行います!
そこで、今日はまず5年生だけで「直立」や「平行バランス」「片手バランス」、「V字バランス」など、団体演技の基本となる技を練習しました。
さすがは5年生☆子どもたちは、集中して、一つ一つの技をかっこ良くきめていました。来週からは6年生と合同で練習です。これからの子どもたちの成長が楽しみです(*^_^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/24 給食週間(〜30日) PTA地域登校指導
1/25 天王寺区教員研究発表会
1/26 クラブ活動 6年生租税教室 天中新入生保護者説明会
1/30 C−NET 社会見学3年生(くらしの今昔館)