【31日(金)】5,6年生は、委員会活動のため、6時間授業です。

漁網 (修学旅行39 6月3日)

画像1 画像1
屋外に大きな漁網(ぎょもう)が。触ったり、中に入ったりしてもいいようです。
続きを読む

どれを使おうかな (修学旅行38 6月3日)

画像1 画像1
素材が豊富なので、どれを使おうか迷ってしまいます。

もくもくと。そして…
続きを読む

マグネットづくり (修学旅行37 6月3日)

画像1 画像1
続いて、マグネットづくりの様子です。色も形もさまざまな貝殻を組み合わせて作る、オリジナルの小物です。
続きを読む

潜水艇の上で (修学旅行36 6月3日)

画像1 画像1
はいチーズ!
続きを読む

見るものたくさん! (修学旅行35 6月3日)

画像1 画像1
大きな展示物もあるようですね。
続きを読む
学校行事
1/24 クラブ活動(3年見学1)
3年6時間授業
発育測定2年
給食週間(〜30日)
PTA登校安全見守りボランティア活動
1/25 発育測定4年
5年留学生との交流1
6年トップアスリートによる「夢・授業」
PTA登校安全見守りボランティア活動
3年外国語活動
1/26 発育測定5年
PTA登校安全見守りボランティア活動
児童集会136年
1/27 発育測定6年
PTA料理講習会
PTA登校安全見守りボランティア活動
その他
1/25 文の里中学校入学説明会
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地