1年のたこあげ(1月19日)
1月19日(木)1年2組が運動場で手作りのたこあげをしていました。風がそれほど吹いてないので、走らないとあがりません。夢中で走っていると、ほかの人の糸が絡んでもとにもどすのがたいへんでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年たこあげ2
2
![]() ![]() ![]() ![]() 1年たこあげ3
3
![]() ![]() ![]() ![]() 5年理科学習(1月18日)
1月18日(水)3時限目、5年の理科学習のようすです。「物のとけ方」について学習しました。飴や食塩を水に入れ、溶けるようすをじっくりと観察しました。子ども達は、物が水に溶けだすようすをノートにまとめながら、しっかりと見つめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年理科学習
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|