2年生 笑学中央区チャリティフェスティバルでの発表
1月21日(土)の午後は、中央区チャリティーフェスティバルで防災の発表をさせていただきました。
「忘れへんで あの日 あの時」を合言葉に様々な団体の方々や学校が集まり、防災・減災をめざしてチカラを合わせる素晴らしいイベントでした。 生徒は「阪神淡路大震災」「東日本大震災」「熊本地震」を振り返りながら、鶴見橋中学校の人権防災活動でつながりのできた人を紹介し、学んだことを発表しました。 1.17から22年目を、3.11からも6年目を迎えようとしていますが、どれだけ時間が経っても変わらぬ思いで忘れないための活動を続けていることを良きお手本にしながら、鶴中子防プロも「継続こそ力」の思いで続けていきたいと思います。 チャリティフェスティバル関係者の皆様、参加と発表の機会をいただき本当にありがとうございました。参加した生徒の皆さん、少し遠くまで足を運んでの発表お疲れ様でした! 防災出前授業【長橋小学校】昨年末に熊本視察に行かせてもらったメンバーを中心とした、子防プロ2年生4名で1月21日(土)の長橋小学校の出前授業を担当させてもらいました。 避難所でもできそうな体を動かすダンスや防災を学べるゲームで会場をあたためた後、被災地視察やこれまでの防災活動で学んだことを詰め込んだ発表を行い、メンバー1人ひとりが伝えたいメッセージをまっすぐに届けました。 小学生たちは朝の避難訓練も見事な集合と整列で、出前授業を受ける姿勢もメリハリがあって非常に素晴らしく、先輩たちの思いもしっかり受け取ってくれたと思います。 最後に校長先生から「立派な姿を見れて嬉しかった。今すぐできなくても、最後には大切なことを身につけて自分の町を愛し守れる人になってほしい」と言葉をいただきました。 長橋小学校の教職員の皆様、今年も一緒に学び合い、つながりを深められる時間をありがとうございました。発表した子防プロの皆さん、本当にお疲れ様でした!! ナイス「く〜ッ」!!! 防災土曜授業今年度は、12月に熊本視察を行った時にお世話になった、3名の方が本校を訪れ、活動を見学していただき、また、熊本地震など大震災についてお話をしていただきました。 また、子どもたちが企画した活動を縦割りで行う取組も行い、楽しみながら防災について学ぶことができました。今年度の防災土曜授業の目標は「つながり」と「自主性」です。取組を終えた子どもたちの満足そうな顔を見ていると、目標達成できたと感じました。 乳酸菌飲料提供事業毎日朝ごはんを食べて、基本的生活習慣を身につけましょう。 配布にご協力いただきましたPTAの皆さま、ありがとうございました。 |
|