遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

ジョギングタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(木)ジョギングタイム

 マラソン大会本番は、いよいよ明後日になりました。
 今日も8分間、全員頑張りました。

 厳しい寒さが少し和らいだ今日の20分休憩。
 ジョギング前は、写真上のように児童たちは
 リラックス。でもジョギング開始になると、
 全員真剣そのものです。

音楽集会(2)

1月26日(木)音楽集会(2)

 合唱の後は、合奏【ツァラトゥストラはかく語りき〜ボレロ】を、
 披露してもらいました。

 迫力ある素晴らしい演奏に、1年生〜4年生の児童は、魅了されていました。
 さすが、明治の高学年。
 素晴らしい演奏、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(木)音楽集会(1)

 音楽集会では、先日開催された「西区合同音楽会」で、
 5年生・6年生児童が披露してくれた合唱・合奏を
 1年生から4年生の児童に披露してくれました。

 写真は、合唱「いつまでも伝えたい」の様子です。

2年生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日(水)2年生 研究授業

 教員は、お互いの授業力を向上させるために、
 お互いの授業を参観し、授業を研究しています。

 今日は、2年生の体育を参観しました。

5年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
1月25日(水)5年生 読み聞かせ

 「読書タイム」に、読書ボランティア「ぶっくらぶ」の 
 方々に、来校頂き読み聞かせをして頂きました。

 写真は、5年2組の読み聞かせの様子です。

 「ぶっくらぶ」の皆さん、ありがとうございます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31