TOP

1年 どろんこあそび

画像1 画像1 画像2 画像2
 月曜日は二組、水曜日は一組がどろんこ遊びをしました。暑さにも負けず、みんな元気いっぱい砂遊びを楽しみました。素足で泥や水の感触を味わい、山から水を流すと大興奮でした。友だちと一緒に穴を掘ったり、おだんごを作ったりと仲良く活動できました。

習熟度別学習教室(5・6学年)

○6年生 算数科「分数のわり算を考えよう」・・・一人ひとり自分の見通しにそって考え、発表しました。よくできましたね!
○5年生 国語化「新聞記事を読み比べよう」・・・この学習を通して、新聞に興味を持ち、新聞を読む子が増えました。
○5・6年生・・・休み時間なのに、自ら学習や体験コーナーに参加する子がい〜っぱい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 7月5日、児童朝会で「まちがいさがし」ゲームを行いました。
 集会委員会の子どもたちが、講堂の舞台で2種類のポーズをとり、いくつ間違いがあるか探すゲームです。おもしろいポーズに、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA社会見学(2)

画像1 画像1
昼食後、道具屋筋で食品サンプルづくりをしました。先生の指導のもと、レタス、エビ天、かぼちゃとししとうの天ぷらを楽しくつくりました。

PTA社会見学

画像1 画像1
7月4日(月)、PTA社会見学で蓬莱本店に行きました。豚まんと焼売づくりの体験をしました。先生に実演していただき、実際につくりましたが、なかなかむずかしかったです。しかし、和気あいあいとした中、楽しくつくることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 クラブ
クラブ見学会 3年生
銀行振替日
1/27 社会見学 4年生
1/30 美化強調週間(〜2/3)
1/31 お薬講座 6年生
英検Jr 3〜6年生
2/1 パタポン 1・2・3年生

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

校長経営戦略予算

学校協議会