子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

賞状伝達と「ノーベル賞」について ≪児童朝会≫

 12月12日(月)始業前、今日の児童朝会では「大阪市青少年読書感想文コンクール」と「大阪市防火・防災図画」の賞状伝達【写真左・中】がありました。その後、校長先生から12月10日の「ノーベル賞受賞式」についてお話がありました。
 ノーベルは「ダイナマイト」を発明しましたが、人々の幸せや平和のためではなく、後に人を殺す戦争のために使われるようになりました。彼は全財産を「人類平和のために貢献した人」に賞を与えてほしいという遺言状を書きました。1896年12月10日に63歳で亡くなり、1901年から今日のノーベル賞授賞式が命日の12月10日に行われるようになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

収穫を祝った「おいもパーティー」 ≪2年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月8日(金)2・3限、2年1組と2組は合同で、サツマイモの収穫を祝った「おいもパーティー」を行いました。
 みんなが楽しめるように、今日までたくさんの準備をしてきました。家庭科室では、ラグビーボールとペットボールを使ったボーリング「おいもコロコロ」や、玉入れの玉とかごを使った「おいも入れ」【写真中】をグループに分かれて行いました。運動場では、「おいもでチン」という鬼遊びや、やわらかいラグビーボールを使った「おいもドッジ」をしました。どの遊びもみんな楽しそうで、とても盛りあがりました。

1週間ぶりで元気に「朝のあいさつ」≪3年生≫

 12月8日(木)、3年生は2日間の学年休業後、1週間ぶりに30人全員がそろって元気に「朝のあいさつ」【写真左】をしました。
 始業前の朝の会では、ほけん係が「健康観察」を行い、チェック係が「忘れ物チェック」【写真右】を行いました。1時間目は、バースデー係が「12月お誕生日会」の遊びを決めていきました。みんなの意見を聞いて、片足ずもうと王様ジャンケン、バースデーチェーンをすることになりました。今日は、お誕生日の5人にプレゼントする「バースデーカード」【写真中】を仕あげていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「第2回学校協議会」を開催

画像1 画像1
 12月7日(火)19時から、委員の皆様にご出席いただき、「第2回学校協議会」を開催しました。
 学校協議会では、学校の近況報告をさせていただき、平成28年度の「運営に関する計画」の中間評価と「全国学力・学習状況調査」の結果について説明しました。意見交換では、6日に公表された学習到達度調査(PISA)に関し、読解力低下や語彙不足についてご意見をいただきました。情報交換として、中学校親子給食や大阪市教育振興基本計画(素案)について説明しました。各委員からいただいご意見等を参考にして、3学期の教育活動に取組んでまいります。

大きな木の剪定を行っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月7日(水)、樹木も茂りすぎると病気になったり、害虫がつきやすくなるので、冬期の休眠期に入ったこの時期に、校庭内の大きな木の剪定を行っています。今年度も「校園営繕園芸事務所」の管理作業員さんに剪定作業をお願いしました。 
 今日は正門横の「モクレン」の木【写真左】は、幹が空洞になって腐ってきており、倒れる恐れがあったので根本から伐採しました。また、「きねんの庭」で寿命を迎えた「サクラ」の木【写真中・右】をチェーンソーを使って伐採していきました。切った幹の木は、椅子や遊び道具として活用する予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 児童集会
代表委員会
徴収金口座振替
1/27 なかよし給食
第2回中浜小学校の今後を考える検討委員会
1/28 土曜授業(参観)
PTAバルーンアート体験
1/30 児童朝会
2/1 社会見学(科学館)4年
耐寒スポーツタイム(2/3まで)

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係