Where do you want to go?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「Where do you want to go?」「I want to go ~.」「Why?」「I want to eat or see~.」などのフレーズのやり取りを友だちとしながら、身につけていきました。ネイティブの先生のほんまもんの発音を聞きながら学習できるすばらしい場です。これをきっかけにして、中学校でもいい英語学習のスタートをきってほしいものです。 4年フッ化物塗布
今日は校医先生と歯科衛生士さんにお越しいただき、4年生の子どもたちが「歯の大切さ・むし歯の原因・歯みがき・フッ化物など」について学習しました。フッ化物を塗布することで、歯の質を強くすることができます。しかし、やはり大切なことは、普段からの食生活や歯みがきなどの規則正しい生活習慣を身につけることです。また、歯みがきはむし歯や歯周病の予防だけでなくかぜやインフルエンザの予防にもなると言われています。ぜひ、ご家庭でもよい生活習慣が身につくよう子どもたちへの声かけをお願いしたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 電気で明かりをつけよう!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食べ物をよくかもう!![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
学校行事 | |
1/26 | C-NET |
1/27 | 6年卒業遠足 3年視覚障碍者の方とのふれあい学習 |
2/1 | ICN3年 |