増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

本日の全校遠足について

本日の全校遠足の実施につきましては、天候の影響が考えられることから、この後7:30に最終決定をいたします。
学校ホームページ、メール配信および正門への掲示にてお知らせいたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
いずれの場合にも、お弁当は必要ですのでよろしくお願いいたします。
なお、お電話によるお問い合わせにつきましては、ご遠慮ください。

10月24日(月)の給食の献立

10月24日(月)の給食の献立
●豚肉と野菜のケチャップソテー
●スープ
●スイートポテト
 旬のさつまいもを煮崩れるまで柔らかく煮、砂糖、バター、牛乳、生クリームを加えて煮たあと、焼き物機で焦げ目がつくよう焼いた、手作りのデザートです。
●黒糖コッペパン
●牛乳

画像1 画像1

おいしかったね おいもパーティ

2年生では、18日(火)に収穫したさつまいもを調理して、「おいもパーティ」をしました。
メニューは、おいも焼きとスィートポテトです。
甘く、ほくほくのおいも、みんなで楽しくいただくと一段とおいしくなりました。
「ぼくらのおいも、おいしくできたなあ」「来年もしたい!」「もっと食べたい!」
子どもたちの笑顔があふれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月の天王寺区音楽交流会に向けて 朝の会 休み時間 昼休み等 寸暇を惜しんで練習に励んでいます。先週の様子では「大丈夫かな」と一抹の心配がありましたが、演奏が仕上げるに連れ できる喜びを感じ、やる気モード上昇中です。

緊急 地震への対応について(3〜6年生)

3年生から6年生までの児童は、6時間目の学習終了後、地域ごとに分かれ、集団で下校をいたします。下校は15時45分ごろから開始いたします。
なお、いきいき活動は通常通り実施いたします。
各ご家庭におかれましては、下校後の過ごし方についてもご留意ください。
ご理解とご協力をお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/30 C−NET 社会見学3年生(くらしの今昔館)
2/1 入学説明会
2/2 委員会活動 3年生社会見学(井戸ポンプ)