おもちゃまつり (1年1,2組 12月5日)

画像1 画像1
5時間目、常盤幼稚園の子どもたちを教室に迎えて、「おもちゃまつり」が開かれました。「どんぐりはこび」「どきどきケーキ」「わなげ」「魚つり」「ボーリング」などなど、手作りおもちゃでおもてなしです。

各おもちゃコーナーで、園の子どもたちをエスコートする1年生。小学校では“末っ子”ですが、今日はお兄さん・お姉さんです。
続きを読む

車いす&アイマスク体験 (3年 12月5,6日)

画像1 画像1
5日(月)と6日(火)の2日間、3年生対象に講堂で車いす&アイマスク体験が行われました。体験は、各クラス1時間ずつで、1クラスを2グループに分けて、ローテーションで活動しました。

【車いす体験】コーンやマット、平均台でコースをつくり、二人一組で「車いすに乗る」「車いすを押す」体験をしました。車いすの開閉方法、乗る人・乗せる人のコミュニケーションの取り方、段差があるところや悪路での対応の仕方など、スタッフの方に教えていただきながらの活動です。

子どもたちは、乗っている人の気持ちや車いす操作の難しさを、身をもって感じていました。
続きを読む

夢は叶えられるもの (12月7日)

画像1 画像1
子どもの体力向上推進事業PTA研修会が開催されます。

【日時】12月17日(土)14:00〜16:30
【場所】大阪市立住吉小学校
    住吉区帝塚山西4-1-35

講師として、セレッソ大阪等で活躍した元サッカー日本代表選手(現セレッソ大阪サッカースクール スクールマスター)勝矢寿延さんをお招きし、「夢は叶えられるもの」というテーマで講演をしていただきます。詳しくは、5日(月)に配付したプリントをご覧ください。参加ご希望の方は、明日(8日)までに、参加申込書を学校にご提出ください。

かけがえのないパートナー (3年 12月5日)

画像1 画像1
1時間目、視力を失い、盲導犬ブリーゼとともに生活しているKさんが、盲導犬についての話をしてくださいました。ハーネス(盲導犬用の胴輪)をつけたブリーゼも同席です。

3年生は、国語の学習で「盲導犬の訓練」という説明文を学習しているところです。学習したことを思い出しながら、Kさんの話を聞きました。
続きを読む

朝のあいさつ   (校長室だより vol.89)

画像1 画像1
 「おはよう、ございます。」という正門でのあいさつが、私の一日の始まりです。
 大きな声で、元気よくあいさつを返してくれる子。私より先に、「校長先生、おはようございます。」とあいさつして来てくれる子。少し恥ずかしそうに、でも頑張ってあいさつして来る子など、子どもたちの朝の様子は様々です。

 中には、友だちとの話に夢中になり、通り過ぎてからする子もいます。あいさつができない子も、声に出せないだけで、きっと心の中ではあいさつしてくれているはずです。そう信じて、私は、諦めずに毎日あいさつし続けています。その結果、何人かはあいさつを返してきてくれるようになりました。

 毎日あいさつを交わしていると、体の調子や心の悩みまで分かりそうになります。私自身は、体調の悪い日や眠い日でも、朝のあいさつをしていると不思議に回復してきます。よく言われる、「子どもたちから元気をもらう」からでしょう。
 さあ、あと何日、子どもたちと朝のあいさつができるのでしょう?

 
学校行事
1/31 クラブ活動(3年見学2)
3年6時間授業
2/2 6年租税教室
児童集会136年
2/4 PTA校庭開放・図書館開放
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地