手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
学校保健委員会 「正しくみがいて、歯肉炎をふせごう」
5年1組 図画工作科 「木版画」
6年1組 家庭科「楽しくソーイング」
大阪市教育センターフォーラム
2年2組 生活科 「まちたんけん」
6年2組 図画工作科 「テープカッターづくり」
5年生 算数科 「帯グラフと円グラフから読み取ろう」
4年1組 理科 「もののあたたまり方」
1年生 体育科 マラソン大会に向けて
3年1組 図画工作科 「くぎうちトントン」
2年生 生活科 「まち たんけん」
新しく音楽の先生が来られました
給食委員会の発表
北区教員研究発表会
なわとびチャンピオン大会(1年生)
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
読売新聞に載っています
豊仁小学校の研究が今日の読売新聞(1月12日朝刊)に載りました。ご覧ください。
6年生 音楽科
1月21日(土)の学年集会で5年生と合同で行う「PTA親子ふれあい音楽会」に向けての練習に取り組んでいます。
4年2組 総合的な学習の時間
「車いすについて考えよう」ということで、来週に予定している「車いす体験」にむけて、車いすを使っている人の苦労や気持ちを考えるための視点について話し合いました。
1年生 体育科
冬休みが終わり体育科の学習も始まりました。冬休み中はどうしても運動不足になりがちなので、これから、しっかり運動をさせたいと思っています。2月18日(土曜授業)には、淀川河川敷で耐寒マラソンも行います。
今日は短距離(50m)走をしました。休み明けにもかかわらず、みんな元気いっぱいに走っていました。(大人はこうは生きませんね。)
1年生に転校生
今日から新しいお友達が増えました。1年1組に奥さんという転校生が入ってきました。講堂でみんなに紹介し、教室では友達からの自己紹介を聞きました。早く豊仁小学校になれてくださいね。
11 / 142 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
74 | 昨日:143
今年度:572
総数:461734
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜(令和6年4月改正)
研究関係
大阪市小学校教育研究会
大阪市緊急時のリンク
大阪市教育委員会報道発表資料
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成28年度「全国学力・学習状況調査」の結果 −分析から見えてきた成果・課題と今後の取組について−
平成28年度 第2回 学校協議会 実施報告書
平成28年度 校長経営戦略支援予算配付申請書
平成28年度 運営に関する計画
平成28年度 第1回 学校協議会 実施報告書
資料
研究発表会案内
交通安全マップ 新豊崎中校区
携帯サイト