1日の中での朝夕と昼間の寒暖差や、日替わりの寒暖差など、体調管理が難しくなっています。標準服の上着やセーターなど、着脱ができるようにしましょう。
TOP

卒業遠足 2 H29.1.27

画像1 画像1 画像2 画像2
暖かい日差しの中、スケートリンクで自由に楽しんでいます。

初めは、手すりをみがいていた子も腕をみがき、うまくスケーティングしています、、、。

卒業遠足 1 H29.1.27

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、ひらかたパークに卒業遠足で来ています。

午前中は、スケートリンクでスケートを滑ります。スケート靴の説明を聞いているところです。

H29年1月26日(木) 本日の給食

今日の献立は、
● 豚肉と野菜のケチャップ煮
● ツナちキャベツのソテー
● 桃のクラフティ
● パン
● 牛乳
今日のコッペパンには、アプリコットジャムがつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「3年通信」 1月26日(木) 『続、習熟度別少人数学習による算数の授業報告』

画像1 画像1
 以前、3年から取り組んでいる習熟度別少人数学習による算数の授業について紹介しました。今回はその続編です。
 この教室には、電子黒板を常置しています(写真・上)。コンピュータを活用して、子どもの学習がスムーズに進むようにしています。
 この写真では、教科書の内容を拡大して映しているだけのように見えますが、画面の左側の細長い場所に、さまざまなツールがかくれています。学習の進め方に応じて、定規・はさみ、資料や問題例などを適宜引き出せます。これによって、子どもたちの集中力を高め、柔軟な思考力を伸ばすようにしています。
 この日は、これまでの学習よりも、けたの大きいかけ算の筆算に取り組みました。電子黒板を使って、既習の学習内容を確認し、これから学ぶ学習課題を明らかにします。
 5×50=5×5×10というふうに、かける数を5と10に分離してから計算を進める学習でしたが、「これまでの学習を使って解くので、分かる」「黒板を見ながら、ゆっくり考えられる」などの感想が聞かれました。

画像2 画像2

「あゆみの時間」だより 1月26日(木)『個性がきらきら、長居図工展に行きました。』

画像1 画像1
 1月24日(火)、長居スポーツセンターで開催されている図工展に行きました。参加したのは、あゆみ学級に在籍する子どもたちと保護者の方々、引率の教員です。
現地に着いてから、鑑賞をする上で気をつけることを確認してから、各学年に分かれて自由に見て回りました(写真・上)。
 多くの学校からの来場者で、会場はずいぶんと混み合っていましたが、子どもたちは、人波を見ながら鑑賞しやすいところを判断し、上手に回っていきました。
どの作品も心のこもった力作ぞろいで、それぞれの個性がきらきら輝いています。全員が、自分の気に入った作品や自分の作品、友だちの作品などの前で、じっと留まって鑑賞していました。
 帰校してから、感想を出し合いました。「巽小学校のクジャクの絵がすごく目立っていて、ちょっとうれしかった」「どの学校の絵も上手で、感心した」などの声が聞かれました。
 

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 栄養指導(1年) 手洗い・うがい強調週間(2/3まで) 障がい児教育交流会(6年)
1/31 租税教室(6年)
2/1 生野区教員研究発表会(特別校時2:10下校)
2/3 民族クラブ ふれあい(3−2)

学校評価

学校だより

図書館だより

給食関係

配布文書