朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

芸術鑑賞会(6月 8日)

 今年度の観劇は、「KIO」の皆さんによる「卵をとるのはだあれ?」です。

 会場に入る前に、1クラスずつ劇団員さんから大きな声であいさつをうけていました。あまりにも大きな声なので、みんな驚いていました。

 中は、中央の床にあるステージをコの字型に囲むように座席がありました。舞台にも椅子がありました。

 じめじめした日で中は熱気ムンムンでしたが、劇団員さんたちの魅せる素敵な演技と大阪らしい(?)笑いの溢れた演出に、子ども達は夢中になっていました。

 劇が終わった後、6年生だけでしたが、舞台裏の見学会がありました。劇で使ったお面や小道具に振れたり、団員さんとおしゃべりをして楽しんでいました。

 KIOの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし給食 6月7日(火)

画像1 画像1
今日は「なかよし給食」でした。
1−6年、2−4年、3−5年のなかよしグループで給食を食べます。

昨年度はインフルエンザの流行もあって、中止になってしまい残念でしたが、今年は無事実施することができました。

いつもとはちょっと違った雰囲気で、楽しく食べられたでしょうか?

今日のこんだては、
「サーモンフライ、豆乳コーンスープ、キャベツのソテー、コッペパン、いちごジャム、牛乳」でした。


画像2 画像2

なかよし学年集会(6月 3日)

 なかよし学年で一緒にドッジボールをして遊びました。

 北グラウンドに行ってみんながそろうと計画委員が開会式をします。ルールをきいてから、3つのコートに分かれて試合をしました。

 なかよし学年のペアは、いっしょに行動します。上の学年がボールを受けて、下の学年に渡して投げさせているという優しい場面があちらこちらで見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月30日(月)

画像1 画像1
今日は、大阪市内の小学生が考えた、
「学校給食献立コンクール」の優秀賞のこんだてでした。

「さけのみそ風味焼き、すまし汁、白玉のまっ茶ソースかけ、ごはん、牛乳」です。

献立のねらいは、
「春らしい色の魚や野菜を入れました。
 1年生にも食べやすいように、白玉の上にまっ茶ソースをかけました。」
ということだそうです。

さけのピンク色とまっ茶の緑色が、春らしくてきれいですね。
すまし汁には旬のたけのこが入っていました。


「学校給食献立コンクール」は毎年行われています。
自分の考えた献立を給食にしてほしい!という5、6年生の人は、ぜひ応募してみてください。
くわしいことは櫻井まで、聞きに来てくださいね。

今日の給食 5月24日(火)

画像1 画像1
今日は、ごはんによく合う和食のこんだてでした。

「赤魚のしょうゆだれかけ、みそ汁、わかたけ煮、ごはん、牛乳」です。

「わかたけ煮」は、春が旬のわかめとたけのこをだしで煮た、季節感のある料理です。

みそ汁は豚肉、うすあげ、野菜が入った具だくさんのみそ汁です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 健康週間
1/31 健康週間
クラブ活動
2/1 健康週間
2/2 健康週間
2/3 マラソンタイム終了
健康週間

学校だより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

配布プリント など