昔の話 3年生 1/17
3年生は、社会科の学習で、昔の暮らしについて学んでいます。
時代は、おじいちゃんやおばあちゃんが子どもだったころ(ガスや電気が使えなかったころ)と、お母さんやお父さんが子どもだったころ(便利な暮らしが広がったころ)です。 この日は、地域のおじいさんに、実際に子どものころどんな暮らしぶりだったのかを聞きました。 教科書に載っている火鉢のことや、練炭の使い方なども教えてもらいました。 本当に使っていた方からお話を聞くことで、そのときの様子がとてもよくわかったようでした。 避難訓練 1/13
阪神・淡路大震災が起こった1月17日が近づいてきました。
1月13日のこの日は、地震・津波が起こったことを想定した避難訓練を行いました。 はじめに地震の避難訓練を行い、運動場に避難しました。 その後、津波が来るということで、それぞれ3階以上の教室へ上がりました。近くの田川幼稚園の園児も一緒に、訓練しました。 学級では、地震などの災害が起こったときに、どのような行動をとればよいか、考えました。 いつ起こるかもしれない大災害に備えて、ご家庭でも、話し合ってください。 3学期がはじまりました 1/11
新しい年になりました。いつもより少し長い冬休みでしたが、みんな元気に登校していました。楽しい冬休みを過ごしたようです。
この日は3学期2日目。児童集会があり、集会委員のクイズを楽しみました。 クイズの後は、2学期から続いているイングリッシュ デイ(水曜日)ということで、BINGOの歌をみんなで歌いました。 今学期もよろしくお願いします。 2学期もありがとうございました 12/22
たくさんの行事があった2学期が終わりました。
今学期も、いろいろとご協力いただいた保護者・地域の皆様、本当にありがとうございました。 写真は、12月21日(水)の2学期最後の集会です。たてわり班でボール送りをしました。 公開授業 6年2組 12/19
理科の公開授業を行いました。
単元は「大地のつくり」で、身近な地層の様子について、どのようにすれば調べることができるのかを学びました。 この後、6年生は「地震や火山活動からくらしを守る」学習をします。自分たちの生活と結びつけながら、学びを広めてほしいと思います。 |
|