令和6年度もよろしくお願い申しあげます

版画刷り(4年)

 4年生が1・2組一緒になって廊下で版画を刷っていました。

 インクを出してローラーで版画一面にのばし、紙を当ててバレンで均一に押し付けて完成です。一クラスでやると、場所もけっこう取るので、2クラス一緒に廊下で作業するのはいい工夫だと思いました。

 どの子も真剣そのもの。力作ぞろいの作品ができあがることでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボール送りゲーム 2月1日(水)

 2月になりました。2月は如月(きさらぎ)。意味としては…
(1)着更着(きさらぎ)…寒さで着物を更に重ねて着る
(2)気更来(きさらぎ)…気候が陽気になる季節
(3)生更木(きさらぎ)…草木が生えはじめる月
だそうです。一番寒く短い月。しかし春の訪れを感じられる月でもあります。

 さて、今日の児童集会はたて割り班ごとに『ボール送りゲーム』をしました。まず舞台の上で集会委員の児童が見本を見せてくれました。1回目は横回し。2階目は頭の上から・・とだんだん難しくなり4回やりました。

 高学年の子が低学年の子にも取りやすいように、一生懸命ブリッジのようなあお向けになってボールを渡してる様子が、とても微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 委員会活動
2/6 元気アップ週間(〜10日)
2/7 卒業遠足6年

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより

事務だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

教育目標