↓クリックしてください↓
最新の更新
ジャンプタイム〜長なわ編〜 (3,6年 1月31日)
代金のもとめ方を考えよう (3年5組 算数 1月31日)
溶けたものを取り出そう (5年5組 理科 1月30日)
こだわり (校長室だより vol.93)
2時間目 (1年1,4組 1月30日)
見えてきた!(4年 1月30日)
PTA料理講習会 (1月27日)
6年3組学級休業のお知らせ (1月30日)
ギタリスト (4年 1月27日)
初めて (4年 1月26日)
じゃんけん列車 (児童集会 1月26日)
笑顔の1時間 (6年 1月25日)
5年1組学級休業のお知らせ (1月27日)
英語の世界へようこそ!(3年 1月25日)
先生、あのね (2年1組 図工 1月25日)
カテゴリ
TOP
お知らせ
5年林間学習
日記
校長室だより
運動会
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動
6年修学旅行
児童朝会
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
休む間もなく (林間学習29 7月30日)
引き続き、飯ごう炊さんについての連絡がありました。
ドリンク片手に話を聞きます。ゆっくりしている余裕はありませんね。
続きを読む
飯ごう炊さん場に移動後、作り方の説明を受けました。作るのは、おなじみカレーライスです。
乾杯!(林間学習28 7月30日)
みんなが下山したところで、ご褒美タイム。のどの渇きをいやす、つめた〜いスポーツドリンクが配られました。
かんぱ〜い!
続きを読む
下山 (林間学習27 7月30日)
登ったら下りる。これ当たり前。
下り道、勢いづいて転ばないように注意!
続きを読む
無事、下山できたようですね。
体力は、まだ残っていますか?
渋滞を抜けると (林間学習26 7月30日)
そこは頂上!
到着おめでとう!
続きを読む
班ごとに記念撮影。
すばらしい眺め! 空気もおいしいことでしょう。
渋滞 (林間学習25 7月30日)
昨日の中国道に続き、この林間2度目です。
人、人、人…。
続きを読む
長蛇の列。どこまで続いているのか…。
60 / 105 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
23 | 昨日:282
今年度:80103
総数:1377651
配布文書
学校だより
ときわ 2月号
その他
6年3組 学級休業のお知らせ(1/30)
学校行事
2/2
6年租税教室
児童集会136年
2/4
PTA校庭開放・図書館開放
2/7
委員会・代表委員会
全校クリーンデー
ベルマーク回収日
リンク
大阪市教育委員会
公式Twitter(ツイッター)
学校の安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
常盤小学校いじめ防止基本方針
常盤小 安全マップ
がんばる先生支援
R4「がんばる先生支援」研究支援報告書
R5「がんばる先生支援」研究支援報告書
<<
2017年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
携帯サイト
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地