6月の生活目標は、「よい姿勢ですごそう」です。 毎日、よい姿勢を意識してすごしましょう!
TOP

館内見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
当時の国民の多くが身に付けていた、モンペ、国民服です。しょうい爆弾や1t爆弾の模型が展示されていました。

6年生はピースおおさか、歴史博物館に社会見学に行きます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平和学習の一環として、ピースおおさかに行きます。5月に、高木静子さんに広島での原爆の話を聞きました。その続きとして今回を位置付けています。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生4年生も実施しました。朝の雨がウソのように、お日様がしっかり差して、さすが夏至です。

水泳学習が始まります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月21日プール開きをしました。5年生がトップバッターです。水慣れ、ばた足、クロールに続き、泳力テストを行いました。最初は、水が冷たく感じたようですが、泳力テストの頃はもういつもの力を出し切れたようです。

中野中学校で防災学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20日に中野中学校で防災学習がありました。元PTA役員の方から、熊本市に支援隊として避難所に派遣された内容を中心に、話していただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 健康週間(3日(金)まで)
2/2 委員会活動 生徒会交流
中野中学校保護者説明会
2/6 入学保護者説明会
給食交流6年(青おに)
2/7 3年生 5限授業