1月21日「命のふれあい授業」【5年生】まずお腹の赤ちゃんが、どれくらいの期間お腹にいてどんなペースで大きくなるかを学びました。 その後は実際に妊婦さんの体験をしました。5キロの重りをお腹につけてみました。どすんっ!と尻餅をつく子もいました。靴を脱いだり履いたり…。そんな普段ならスムーズにできる作業も一苦労、そんな様子が伝わりました。 また、いろいろな成長段階の妊婦さんのお腹を触る体験もしました。「動いた間隔がわかったよ!」そんな貴重な体験をした子もいました。 ご家庭でも今日の授業についてや自分の小さいころのお話などをしてみてください。 1月20日「十人一首」≪国語≫【4年生】上の句の最初の5音を聞いただけで取り札をパッと取る子もいます。上の句と下の句を覚えている子は断然有利だということがよく分かりました。授業が終わってから一所懸命短歌を諳んじている子も見られました。 「十人一首」を少しずつ増やして,「百人一首」にしていきます。 1月20日 「じしゃくのふしぎ」《理科》【3年生】1月19日 「大阪くらしの今昔館」 《社会》 【3年生】今日は、「大阪くらしの今昔館」へ行ってきました。特別企画展では、むかしの住まいや道具をたくさん展示していたので、子どもたちから、「これ、教科書にのっていた!」「氷れいぞうこや!」などの声が上がり、興味をもって真剣に見ていました。また、体験学習でも、たくさんの子どもたちが活発に挙手して自分の意見を発表していました。最後は、江戸時代を再現した町を歩き、昔にタイムスリップしたみたいな気持ちになりました。 時間いっぱいまで見学しましたが、「もっと見たかった。」「めちゃくちゃ勉強になった。」と感想を話していました。今回の貴重な見学を活かして、次は新聞作りをがんばりましょうね。 1月19日「発育測定・手洗い実験」【5年生】手洗い実験では、専用のジェルを塗った後、普段通り手を洗い、ブラックライトで照らしました。みんな予想以上に洗えていないことがわかり、「爪の部分が汚れていた。」「指先がまだまだ洗い足りなかった。」との声がきこえました。 実験後は正しい手の洗い方を学び実際にやってみました。 風邪もだいぶ流行り始めています。今回学んだ方法をしっかり行い、風邪に負けないようにしましょう。 |
|